-
3Dプリンターの家
2022/05/13健康歳時記3Dプリンターを直訳すると「立体的な印刷機」になる。つまり、データを元に立体を成形するための装置だ。材質は、プラスチック、石こう、金属など多岐にわたる。 若い世代では、その仕組みを理解し、夏休みの宿題などに利用する子供までいるそう...
続きを読む -

ローストビーフBOX/CAFE MAHOGANY(カフェ マホガニー)
2022/05/13きょう何食べる?ローストビーフBOX(1400円) 延岡市出北3丁目にある「CAFE MAHOGANY(カフェ マホガニー)」では、常時20種以上のパスタ料理やハヤシライス、パンケーキなどこだわりの料理が味わえる。 今回ピックアップするのは...
続きを読む -
川野さん(都北ブロック)最優秀 若い経営者の主張県大会
2022/05/13経済一般若い経営者の主張発表大会(県商工会連合会、県商工会青年部連合会)は12日、宮崎市の宮崎観光ホテルであり、最優秀賞に都北ブロック代表の山田町商工会青年部・川野雅人(まさひと)さん(41)=食肉加工業=が輝いた。川野さんは9月に鹿児島市で開か...
続きを読む -

経済ひと 熊本市・熊本国税不服審判所長 高杉 尚志氏
2022/05/13経済企画本県を含む南九州4県で、課税や差し押さえなど国税に関する処分への不服申し立てを調査、審理する熊本国税不服審判所。3月31日付で所長に就き、「納税者の権利や利益のため、適正で迅速な事件処理を徹底したい」と誓う。 不服審判所では納税者...
続きを読む -
与野党4人攻防 構図ほぼ固まる 参院選宮崎選挙区
2022/05/12社会news夏の参院選宮崎選挙区(改選数1)は、立憲民主党と国民民主党の候補者一本化協議が決裂したことで、自民党現職に野党新人3人が挑む選挙戦の構図がほぼ固まった。4人は、大型連休中に県内遊説や事務所開きをこなすなど早くも攻防が熱を帯びている。 ...
続きを読む -

赤ちゃんキリン「ハルマ」と命名 21日に命名式
2022/05/12トピックnews宮崎市は12日、名前を公募していた市フェニックス自然動物園のマサイキリンの雄の赤ちゃんを「ハルマ」と命名したと発表した。21日に同園で命名式を行う。 赤ちゃんの父は「トウマ」、母は「コユメ」で、4月に誕生。公募には1416種類の名...
続きを読む -
県、全市町村のホームページなどでアクセス障害 システムの不具合原因
2022/05/12社会news県と県内の全26市町村のホームページ(HP)などで12日、約2時間半にわたりアクセス障害が発生した。県と市町村が共同で利用するセキュリティー監視システムの不具合が原因で、一部のHPで閲覧がしづらくなった。 県によると、アクセス障害...
続きを読む -

部屋を360度見渡せます 空き家をバーチャル内覧 木城町HP
2022/05/12トピックnews空き家の利活用や移住促進につなげようと、木城町は町ホームページ(HP)で仮想現実(VR)技術を使って空き家バンクの登録物件を紹介する取り組みを始めた。希望者には画面を共有しながら、担当者が空き家を案内する「バーチャル内覧」を行う。 ...
続きを読む -

健康と福祉啓発動画作成 宮崎中央西まちづくり推進委
2022/05/12トピックnews地元有志でつくる宮崎市中央西まちづくり推進委員会地域福祉部会(竹之内裕一部会長、13人)は、健康と福祉の啓発動画を作成した。部会員の得意分野や人脈を生かして身近な内容の3種類を作り、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開している。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】白鳥ひな7羽誕生 平和台の池で元気に泳ぐ
2022/05/12懐かしシリーズ宮崎市・平和台公園の新池で白鳥のひな7羽がかえり、親鳥と一緒に初夏の日差しを浴びながら元気いっぱいに泳ぎ回っている。 ひなは10日から始まった愛鳥週間に合わせるように9日に2羽、10日に5羽がかえった。新池の白鳥は全部で30羽にな...
続きを読む