-

歌集に込めた思い紹介 俵万智短歌賞表彰式、イベント
2021/10/03県内一般ニュース歌人の俵万智さん=宮崎市=が審査員を務める「第5回みやにち 俵万智短歌賞」(宮崎日日新聞社主催)の表彰式とトークイベントは2日、宮崎市の宮日会館であり、最高賞「俵万智賞」に輝いた同市・横山幸子さん(59)ら受賞者28人に賞状などが贈られた...
続きを読む -

初の週末笑顔戻る 県独自宣言、まん延防止終了
2021/10/03県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う、県独自の緊急事態宣言と国のまん延防止等重点措置が終了して初の週末となった2日、県内の観光地では多くの家族連れがレジャーを楽しみ、久しぶりの「日常」を楽しんだ。 感染拡大を受け約2カ月間閉園していた...
続きを読む -

スクラム、パス 本格練習 ラグビー日本代表 宮崎市合宿
2021/10/03県内一般ニュース合宿のため宮崎市に入っているラグビー日本代表候補が2日、本格的に練習をスタートさせた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、非公開で実施。2019年ワールドカップ日本大会で初の8強入りに貢献したリーチ・マイケル選手や稲垣啓太選手ら約40人...
続きを読む -
【数独】10月2日付
2021/10/03毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】世界のだれもがね……自分が生きているのを知っているんだろうか?
2021/10/03ことば巡礼「たんぽぽのお酒」 「たんぽぽのお酒」は幻想と叙情の詩人と呼ばれたアメリカのSF作家レイ・ブラッドベリ(1920~2012年)の作品。1920年代の田舎町を舞台に、12歳の少年のひと夏の経験を、郷愁豊かに描いている。 若者と...
続きを読む -
カボチャのピューレ
2021/10/03健康歳時記カボチャは今頃から市場に出回るので秋冬の野菜と思われがちだが、収穫は夏だ。追熟することで余分な水分が抜け、甘みとホクホク感が増す。 カボチャでピューレを作っておくと、スープ、ソースなどに使える。 特にお勧めなのが「カボチャ...
続きを読む -
【日曜論説】市街地の道 高齢者にも優しくあれ
2021/10/03きょうの読み物論説委員長 末崎和彦 病院前などの横断歩道で、たまに目にする「交通弱者用押しボタン」。高齢者や体の不自由な人のためのもので、こちらを押すと一般の押しボタンより「青」の時間が長くなる。 この先駆けともいうべきものが30年ほど前...
続きを読む -

歌集に込めた思い紹介 俵万智短歌賞
2021/10/02きょうの出来事歌人の俵万智さん=宮崎市=が審査員を務める「第5回みやにち 俵万智短歌賞」(宮崎日日新聞社主催)の表彰式とトークイベントは2日、宮崎市の宮日会館であり、最高賞「俵万智賞」に輝いた同市・横山幸子さん(59)ら受賞者28人に賞状などが贈られた...
続きを読む -

家族連れレジャー楽しむ まん延防止終了、初の土日
2021/10/02トピックnews新型コロナウイルス感染拡大に伴う、県独自の緊急事態宣言と国のまん延防止等重点措置が終了して初の週末となった2日、県内の観光地では多くの家族連れがレジャーを楽しみ、久しぶりの「日常」を楽しんだ。 感染拡大を受け約2カ月間閉園していた...
続きを読む -

自宅療養で不安襲う 医療体制の充実を コロナ体験談
2021/10/02社会news本県でも猛威を振るった新型コロナウイルスの感染「第5波」。感染力の強いデルタ株により家庭内感染も増え、自宅療養で精神的に追い詰められた患者、家族も少なくなかった。家族で感染した宮崎市の50代の会社員男性と妻は「医者に診てもらえず毎日不安だ...
続きを読む