-
新型コロナ 宮崎県内12日1人感染、11日は2人
2021/07/13県内一般ニュース県は12日、県内で新たにえびの市の30代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。11日は2人の感染確認が発表された。 11日発表の2人は日南市の40代女性と小林市の30代男性。40代女性はこれまでの感染者と接触歴があった...
続きを読む -
新富町議らが岩国市を視察 F35B騒音状況を調査
2021/07/13県内一般ニュース最新鋭ステルス戦闘機F35Bの騒音状況を調査しようと、新富町議会基地対策特別委員会(委員長・圖師孝一議員、5人)は12日、F35Bが配備されている山口県岩国市・米軍岩国基地周辺を視察した。小嶋崇嗣町長、永友繁喜議長らも同行した。 ...
続きを読む -
樫本七段格ら4次戦へ 囲碁アマ宮崎本因坊戦
2021/07/13県内一般ニュース囲碁の第63期アマ宮崎本因坊戦(宮崎日日新聞社主催、日本棋院県連合会後援)3次戦7月対局は11日、宮崎市の日本棋院宮崎支部であった。樫本亮太郎七段格(日向)ら8人が4次戦進出を決めた。 樫本七段格は、佐藤浩賢七段格(宮崎)に白番1...
続きを読む -

「空飛ぶ車」部品供給へ 日機装を米企業選出
2021/07/13経済一般航空機部品などを手掛ける日機装(東京、甲斐敏彦社長)は12日、電動垂直離着陸機「eVTOL(イーブイトール)」の開発を進める米国の小型航空機企業ジョビー・アビエーション社に機体の構成部品を供給する企業(サプライヤー)に選出されたと発表した...
続きを読む -
犬と人間の良い関係
2021/07/13健康歳時記コロナ禍で犬を飼い始めた人が増えたという。その理由は外出自粛、誰かと親密に接する機会の減少、運動不足の解消などさまざまだ。インターネット上には自慢の愛犬を紹介する動画も数多くある。 スウェーデンのウプサラ大学などの研究によると、犬...
続きを読む -
【ことば巡礼】あらゆるものがつねに響き合っている
2021/07/13ことば巡礼ロジェ=ポル・ドロワ 最近、日本酒のおいしさに目覚めた。驚いたのは、ビールやワイン以上に、一緒に食べる料理によって酒の味が違って感じられることだ。山菜のときは甘く思えたのに、刺し身だと辛くてあっさりした味になるといったことがごく普通...
続きを読む -

日本産前面 キャビア新ブランド 15日発売
2021/07/13経済一般ジャパンキャビア(宮崎市、坂元基雄社長)は15日から、新ブランド「1983ジェイキャビア」を販売する。日本産を前面に打ち出し、新型コロナウイルス禍で中断している海外の販路拡大などを狙う。 「1983ジェイキャビア」はロシアチョウザ...
続きを読む -

新富町議らが岩国市を視察 F35B騒音状況を調査
2021/07/12社会news最新鋭ステルス戦闘機F35Bの騒音状況を調査しようと、新富町議会基地対策特別委員会(委員長・圖師孝一議員、5人)は12日、F35Bが配備されている山口県岩国市・米軍岩国基地周辺を視察した。小嶋崇嗣町長、永友繁喜議長らも同行した。 ...
続きを読む -

正々堂々よく戦った 琴恵光関結びの一番
2021/07/12トピックnews「正々堂々、よく戦った」―。大相撲名古屋場所8日目で、琴恵光関(29)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=が初めて結びの一番で横綱白鵬関に挑んだ11日、敗れはしたものの正面からぶつかった取り口に、地元延岡のファンからはねぎらいと今後への期待の...
続きを読む -

神楽全国組織へ準備会発足 ユネスコ登録目指す
2021/07/12トピックnews神楽の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指し、本県を含む全国8都県、19の保存団体は11日、全国レベルの組織設立に向けた準備会を発足させた。参加はいずれも、国指定重要無形民俗文化財を伝承する団体。県文化財課が事務局を担い...
続きを読む