-
【わくわくインタビュー】さかなクン
2021/07/10こども新聞生き物がかがやいてます 魚類(ぎょるい)学者のさかなクンが映画(えいが)「驚(おどろ)き!海の生きもの超伝説(ちょうでんせつ) 劇場版(げきじょうばん)ダーウィンが来た!」のナレーターを務(つと)めました。さかなクンも知らなかった魚...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】7月10日付
2021/07/10読書(1)ブレイディみかこ著「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(新潮社・693円) (2)宮部みゆき著「昨日がなければ明日もない」(文芸春秋・902円) (3)桜井美奈著「殺した夫が帰ってきました」(小学館・748円) ...
続きを読む -

サツマイモ「基腐病」拡大 本県など11県、収量最低
2021/07/10経済一般サツマイモの実が腐る「基腐病(もとぐされびょう)」が主産地の本県、鹿児島を中心に11県に拡大している。被害は九州から北上して関東に及び、産地は対策に取り組むが確実に防げる方法は見つかっていない。2020年の全国収穫量は過去最低となり、市場...
続きを読む -
【ことば巡礼】肝心の根が張っていなければ滋養を与えても実は結ばない
2021/07/10ことば巡礼スヴャトスラフ・リヒテル ウクライナ生まれの世界的ピアニスト、リヒテル(1915~97年)は、あるとき「最近の若いピアニストは音楽会に行きすぎる」と批判し、「人の演奏を聴く時間があれば、弾いて弾いて作品をかみ砕くまで弾くべきだ」と語...
続きを読む -
ゼロ・エミッション
2021/07/10健康歳時記ゼロ・エミッションとは、「廃棄物がゼロ」という意味だ。九州沖縄農業開発センター、東海大学阿蘇キャンパス、地域の蔵元、紫芋の生産者らが共同で開発した芋焼酎は、このゼロ・エミッションを目指した商品だ。 この焼酎にはムラサキマサリという...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第2部(3)土地に順応し、前へ 南北アメリカ大陸
2021/07/10こども新聞北ほっ極きょくという最さい初しょの難なん関かんを乗のりこえ、ぼくたちは移い動どう手しゅ段だんをスキーから自じ転てん車しゃにかえました。道みち端ばたにテントを張はり、少すこしずつ南みなみを目め指ざします。 男5人、女3人の男女混こん...
続きを読む -

【Hello! ニュース】仏(フランス)当局、ユニクロなど捜査(そうさ)
2021/07/10こども新聞French authorities have opened an investigation into four casual wear chains on suspicion of hiding crimes against human...
続きを読む -
7月11日の在宅医
2021/07/10休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 トトロこども 土々呂町(20)5115 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野田 安賀多町(32...
続きを読む -

自民県連内に不満くすぶる 衆院1区公認に道筋つかず
2021/07/09社会news次期衆院選宮崎1区の自民党候補者の公認問題で、自民党県連の内部が紛糾している。秘書の当て逃げ疑い事故やその後の対応を巡り、現職の武井俊輔氏(46)を党本部に公認申請しないことを決めて約半月が過ぎたが、公認問題の解決に道筋が付かないからだ。...
続きを読む -
国からのワクチン供給が不足 県内市町村、接種計画の見直しも
2021/07/09社会news新型コロナウイルスワクチンの国からの供給量について、県内の10市町が「足りていない」「今後、不足する見込み」と不安視していることが9日、宮崎日日新聞の調査で分かった。国が打ち出している12歳以上の希望者全員の11月接種完了についても12市...
続きを読む