-
【3分チャレンジ】4月6日付
2021/04/07毎日脳トレ【問題】 八つの空いた○には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた○同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの○の数の合計を表しています。○をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -
青柴垣神事と鶏
2021/04/07健康歳時記毎年4月7日、島根県美保関町の美保神社で、青柴垣(あおふしがき)神事の本祭が行われる。出雲神話にちなんだもので、今年は限られた人数で斎行される。 神事では、前年から2人の「当屋」を決め1年かけて身を清める。神事の前日も神社にこもり...
続きを読む -
【ファミリークイズ】4月6日付
2021/04/07毎日脳トレ【問題】 タテ、ヨコ、二文字の熟語になるように、中央の□に漢字を入れてください。そして、□の中の漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】プロは、誰がやっても絶対に失敗しない確実な方法で作る
2021/04/07ことば巡礼平岡 幸三 専門家にエアコンの修理を依頼して、下準備の綿密さに驚かされたことがある。作業中に部屋が汚れないようにしっかりとシートで養生し、機器を傷つけないための防御策を万全に取る。すべてがシステマチックで、非常にスムーズだった。「失...
続きを読む -

「多頭飼育崩壊」防止へ 6月改正動物愛護法 県内現状探る
2021/04/06社会news県西部の繁殖業者の犬舎を訪れた動物保護団体のメンバーは言葉を失った。クーラーが壊れた犬舎には悪臭がこもり、多数の犬が十分な水や餌を与えられず放置されていた。ほとんどが栄養失調で、病気や骨折している犬もいた。繁殖しすぎて世話ができなくなる「...
続きを読む -

新学年、期待膨らむ 県内小中学校で始業式
2021/04/06きょうの出来事えびの市や新富町など県内10市町村の公立小中学校で6日、始業式があった。昨年度に引き続き、マスク着用や、密を避けるための校内放送活用など新型コロナウイルス対策を徹底さる中での式となったが、児童たちは新たな学校生活に期待を膨らませていた。 ...
続きを読む -

キリシマミズキが見頃 えびの高原
2021/04/06トピックnewsえびの市のえびの高原(1200メートル)で、黄色くかれんな「キリシマミズキ」が見頃を迎えている。ピクニック広場付近など日当たりの良い場所を中心に咲き誇り、行楽客らを楽しませている。 キリシマミズキはマンサク科の落葉低木で、九州では...
続きを読む -

トルコギキョウ、宮崎市内で出荷ピーク 天候恵まれ品質上々
2021/04/06地域の話題冠婚葬祭などで人気のトルコギキョウの出荷が、宮崎市内でピークを迎えている。同市は県内最大の産地で、「母の日」の5月9日前後まで出荷が続く。 市農業振興課によると、同市では農家9戸が約1・7ヘクタールで栽培。毎年12月から出荷が始ま...
続きを読む -

「真に役立つ隊員に」 都城駐屯地で自衛官入隊式
2021/04/06地域の話題陸上自衛隊第43普通科連隊の自衛官候補生課程入隊式は6日、都城市の都城駐屯地であった。56人が自衛官としてのスタートを切った。 一人一人の名前が呼ばれ入隊が許可された後、中尾圭連隊長は「一歩前へという積極的な気持ちを持ち、志を同じ...
続きを読む -

【あれから半世紀】F104戦闘機が墜落 一ツ瀬川原で炎上
2021/04/06懐かしシリーズ5日午後7時20分ごろ、児湯郡新富町末永の一ツ瀬川川原に、同町新田原基地所属のF104Jジェット戦闘機が墜落、機体は200メートルの高さに火柱を吹き上げて粉々に飛び散った。乗員の同基地勤務隊長は、墜落前にパラシュートで脱出、無事だった。 ...
続きを読む