-

土呂久住民 大きな区切り 50年の環境復元事業終える 高千穂
2020/08/10県内一般ニュース高千穂町岩戸・旧土呂久鉱山の主要坑道「大切坑(おおぎりこう)」の水質改善工事が完了し、町が鉱山跡と周辺で約50年行ってきた環境復元対策事業が全て終わった。土呂久川のヒ素濃度は2011年度以降、農業用水として安全に利用できる水準まで改善。土...
続きを読む -

【思い受け継ぐ 戦後75年みやざき・戦跡ルポ】「回天」「震洋」基地(日南市南郷町)
2020/08/10県内特集若者たちの覚悟刻む 人間魚雷回天訓練之地―。生い茂る草木の中、ひっそりと立つ記念碑に刻まれていた。日南市南郷町贄波の国道448号沿い。眼下に広がるのどかな港湾には太平洋戦争末期、「特攻兵器」となるため集められた若者たちの姿があった。...
続きを読む -

新型コロナ 県内新たに6人感染 新田原基地計5人に
2020/08/10県内一般ニュース県と宮崎市は9日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。8日のPCR検査などで判明し、いずれも重症化していない。県内の感染者は計254人となった。新たな感染者6人のうち1人は新富町の航空自衛隊新田原基地所属の30...
続きを読む -

故郷高原 感じて 県外家族へコメや野菜… 町が配送支援事業
2020/08/10県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大で県がお盆帰省の自粛を呼び掛ける中、高原町は9日、町民が県外の家族に送る荷物の配送料を負担する取り組みをスタートさせた。会場の町総合保健福祉センターほほえみ館では、地元産のコメや野菜などを詰めた箱を持参した住民...
続きを読む -
県高校独唱・独奏コンクール 5部門5人最高賞
2020/08/10県内一般ニュース第48回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の本選は9日、宮崎市民プラザ・オルブライトホールであった。弦楽器、ピアノ、木管楽器、打楽器、声楽部門の5人が、最高賞のグランプリ賞(宮崎日日...
続きを読む -
盆棚の飾り
2020/08/10健康歳時記東京など一部の地域では7月15日に盂蘭盆(うらぼん)を行うことが多いが、その他の土地では8月に先祖を迎える「盆」の行事を行う。 日本のお盆は、仏教の伝来以前からあった旧暦七月望月(ぼうげつ)=15日頃に先祖の霊が訪ねてくるという民...
続きを読む -
【ことば巡礼】根本的な才能とは自分になにかが出来ると信じることだ
2020/08/10ことば巡礼ジョン・レノン ジョン・レノン(1940―80年)は英国のミュージシャン。20世紀を代表するロックグループとして音楽史にその名を刻むビートルズの中心メンバーで、解散後は妻のオノ・ヨーコをパートナーに創作活動を続けた。きょうの言葉は、...
続きを読む -

【食べて応援! #お弁当テークアウト】SEIKADO(日向市本町)
2020/08/10経済企画美しい断面 こだわり 日向市本町にある、創業60年の菓子店「SEIKA(セイカ)DO(ドー)」。1カット300円からのフルーツサンドは、新型コロナウイルスの影響で気持ちが沈みがちな市民らを笑顔にしようと、6月から販売を始めた。断面の...
続きを読む -
8月10日の在宅医
2020/08/10休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 田原 伊達町 (32)4987 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野田 安賀多町(32...
続きを読む -

新型コロナ県内新たに6人感染 新田原基地計5人に
2020/08/09社会news県と宮崎市は9日、県内で新たに6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。8日のPCR検査などで判明し、いずれも重症化していない。県内の感染者は計254人となった。新たな感染者6人のうち1人は新富町の航空自衛隊新田原基地所属の30...
続きを読む