-

【流した汗 胸に刻んで】女子柔道・宮脇愛美(延岡工)
2020/06/19学生スポーツ大けが乗り越え成長 大けがと闘い、乗り越え、そして強くなった。延岡工唯一の女子柔道部員、宮脇愛美は「苦しんだけど、目標に向かってコツコツと努力できた。経験は今後に生きる」。屈託のない笑顔でそう言い切る。 悲劇は1年夏の全国総...
続きを読む -

ビームスなど本県初出店 アミュプラザ 約100店舗に
2020/06/19県内一般ニュースJR宮崎シティ(宮崎市、黒川哲社長)は18日、JR宮崎駅西口に今秋開業予定の複合商業施設「アミュプラザみやざき」の施設概要を発表した。衣料品や雑貨のセレクトショップ「BEAMS(ビームス)」や紀伊國屋書店など本県初出店の5店舗を含め10店...
続きを読む -

メインスタンドに大屋根 陸上競技場完成イメージを県公開
2020/06/19県内一般ニュース県は18日、2026年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)に向け、都城市と同市・山之口運動公園に共同整備する新陸上競技場の基本設計と完成イメージを明らかにした。主競技場のメインスタンドには大屋根を建設する。 ...
続きを読む -

東九州道と国道早期整備を要望 県内市長らと国、ビデオ会議
2020/06/19県内一般ニュース東九州自動車道建設促進日南・串間・志布志地区協議会(会長・崎田恭平日南市長)と、国道220号防災対策整備促進期成同盟会(同)は18日、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使い、同自動車道の未事業化区間の早期整備などを国に要望した=写...
続きを読む -
県内関係者「説明責任果たして」 河井案里議員逮捕
2020/06/19県内一般ニュース河井案里参院議員(46)が公選法違反(買収)の疑いで逮捕された18日、案里氏を知る県内関係者には驚きが広がり、「説明責任を果たして」と真相解明を求める声が上がった。 案里氏は1973(昭和48)年に延岡市で生まれ、宮崎大付属小、中...
続きを読む -
県内6観光協会 商品開発で連携 宮崎市で意見交換会
2020/06/19県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の影響で大きく落ち込んでいる県内の観光産業の回復に向け、宮崎、都城、延岡、日向、日南市と高千穂町の6観光協会は18日、宮崎市錦町のみやざきNPO・協働支援センターで意見交換会を開いた。新たな観光商品の開発などで連携...
続きを読む -

県境またぐ移動解除 観光宮崎 再出発へ万全
2020/06/19県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、自粛が要請されていた県境をまたぐ移動が19日、全面的に解除された。コロナ禍で大打撃を受ける観光宮崎の再出発に向け、宮崎市のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは18日、県外客を万全の態勢で受け入れよ...
続きを読む -
水質調査全てAA 県内海水浴場
2020/06/19県内一般ニュース県は18日、県内14海水浴場で実施した水質調査で、青島海水浴場(宮崎市)や下阿蘇海水浴場(延岡市)など14カ所全てが最高ランクの「AA」と判定されたことを明らかにした。全て「AA」となったのは2014年度以来。 県議会環境農林水産...
続きを読む -
指定管理者の納付金ゼロへ 県営「えびの高原荘」「高千穂荘」
2020/06/19県内一般ニュース県は18日、県営国民宿舎えびの高原荘(えびの市)と同高千穂荘(高千穂町)について、来年4月から運営を委託する指定管理者に対し、県への基本納付金をゼロとする特例を設けて公募する方針を示した。指定管理者はえびの高原荘と関連施設で約1500万円...
続きを読む -

県内観光回復へ期待 新型コロナでの県境またぐ移動解除
2020/06/19県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大で制限されていた都道府県をまたぐ移動の自粛解除を受け、県内の観光業界は旅行需要の回復に期待を膨らませている。公共交通機関は解除日の19日以降、再開の動きが広がる見通しで、「感染防止策を取って近隣県から客を呼び込み...
続きを読む