-

経済ひと 宮崎市・日本たばこ産業(JT)宮崎支店長 古賀 正英氏
2020/06/12経済企画改正健康増進法が4月に全面施行され、「喫煙ルール」に悩む県内の施設や店舗は多い。無料でコンサルティングに応じるなど、「たばこを吸う人、吸わない人の共存」の実現へ意欲を見せる。 もうひとつ、支店をけん引する上で掲げる目標が地域貢献。...
続きを読む -
【ことば巡礼】最高の賛辞は、そこから「盗む」ことだ
2020/06/12ことば巡礼チャック・ジョーンズ ジョーンズ(1912―2002年)はアメリカのアニメーション監督。バッグス・バニーやトゥイーティーが登場する「ルーニー・チューンズ」や「トムとジェリー」といった作品を手掛けたことで有名な人物である。 き...
続きを読む -
ミントの活用法
2020/06/12健康歳時記ミントは薄荷(はっか)とも呼ばれ、なじみのあるハーブだ。爽やかな香りや、かわいらしい花を楽しむことができる。シソ科ハッカ属で600を超える種類があるとされる。葉の色や香りも多種多様で、ほとんどが多年草だが一年草のものもある。根付くと茂り過...
続きを読む -

大坪メモリード完成 葬祭ホール、宮崎市で15日オープン
2020/06/12経済一般メモリード宮崎(宮崎市、吉田明夫社長)が宮崎市大坪東2丁目に建設していた葬祭ホール「大坪メモリードホール」が完成し、11日に現地で竣工(しゅんこう)祝賀会があった。県内22番目となる同社葬祭ホールで、15日にグランドオープンする。 ...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2020年06月12日付
2020/06/12紙面から/1日目/高校スポーツ行事/代替大会開催で調整/原木価格の安値/雇用創出など支援策 坂口博美議員(自民、児湯郡区)は、新型コロナウイルスの影響を受けた地域経済の復興について「投資効果などを考えると、公共事業こそが特効薬になるのではな...
続きを読む -

パン各種/パン工房26(宮崎市)
2020/06/12きょう何食べる?パン各種 「地元に愛されるパン屋さん」を目指す「パン工房26」は、今年の8月で1周年を迎える。こだわりは、北海道産の小麦粉を使い仕上げた無添加生地。体に優しい約40種類もの創作パンが並ぶ。 開業当初から人気なのが、バター風味...
続きを読む -
【医療新世紀】血糖管理を考え直す機会に
2020/06/12医療フロンティア合併症あればより注意を 糖尿病患者のコロナ対策 新型コロナウイルス感染症は持病があると重症化しやすいと繰り返し指摘されてきた。その筆頭としていつも挙げられるのが糖尿病だ。特に、動脈硬化や高血圧、糖尿病性腎症などの合併症を持っ...
続きを読む -

「年内開催はできない」 国文祭・芸文祭で河野知事
2020/06/11社会news本県で今秋初開催される「国民文化祭(国文祭)」「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」(文化庁、県など主催)について、河野知事は11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響から「年内開催はできない」とした上で、「来年度も含めた開催を目指して文化庁...
続きを読む -

新しい生活様式浸透 新型コロナ県内2カ月感染なし
2020/06/11トピックnews県内で新型コロナウイルスの感染が最後に確認されてから、11日で2カ月が過ぎた。感染予防を徹底する「新しい生活様式」は県内でも浸透。宮崎市・宮崎大木花キャンパスの食堂では、テーブルに接触を減らすついたてが設けられ、学生らが静かに食事を取って...
続きを読む -

アジサイ340種、表情多彩 高原で見頃
2020/06/11地域の話題高原町広原の「こうはらあじさい園」で、今年もアジサイが見頃を迎えた。高原清男さん(69)、絹代さん(68)が大切に育てた340種、2733株が、来場者を迎えている。20日ごろまで楽しめるという。 来場者は車いすでも楽しめる舗装され...
続きを読む