-
52歳カズ 軽快 みやざき春キャンプ
2020/01/30県内一般ニュース「キング・カズ」に熱視線―。日南市で2次キャンプを張る、サッカー・Jリーグ1部(J1)横浜FCの三浦知良選手が、精力的にトレーニングに励んでいる。元日本代表FWでプロ生活35年目のスターを一目見ようと、県内外から多くのファンが訪れている。...
続きを読む -

わが町商工会 えびの市商工会(上)
2020/01/30経済企画【レポート】旧町ごとの特色多様 えびの市商工会(白石昌彦会長)は1960(昭和35)年に設立した。普通会員は591(2020年1月1日現在)で県内最多。人口減少や高齢化に直面する中、市内各地区の特性を生かしながら活性化に努めている。...
続きを読む -

JR九州 新観光列車公開 秋運行へ作業
2020/01/30経済一般JR九州は29日、新たな観光列車「36ぷらす3(さんじゅうろくぷらすさん)」の改造作業を北九州市の小倉総合車両センターで本格的に始め、報道陣に公開した。今秋の運行開始に向けた社員集会もあり、青柳俊彦社長は「車両もサービスもしっかり用意し、...
続きを読む -
【ことば巡礼】人間、敵がなくては、弱くなる
2020/01/30ことば巡礼外山滋比古 外山滋比古は「知的創造のヒント」や「思考の整理学」といったロングセラーで知られる英文学者。エッセーやコラムの達人でもあり、きょうの言葉を引用させていただいた「敵を愛す」というエッセーも鮮やかな論理展開と深い洞察に満ちてい...
続きを読む -
読書に親しもう
2020/01/30健康歳時記読書は、視野を広げ、想像力を豊かにし、知らなかった世界を冒険できるお手軽なツールだ。 視覚に訴えるテレビやインターネットに主役を奪われているが、制作側のイメージの固定化に邪魔されず、自由に創造できる読書はいつでもどこでも自分の世界...
続きを読む -

五輪ビレッジプラザ初公開 県産スギ世界にアピール
2020/01/29きょうの出来事2020年東京五輪・パラリンピック関連施設で、本県産スギなど全国の木材を使い整備されている選手村の交流施設「ビレッジプラザ」(東京都中央区)が29日、木材提供自治体の首長や報道陣に初めて公開された。梁(はり)や柱、床などの各部材に自治体名...
続きを読む -

52歳「キング」軽快な動き 日南キャンプでファン魅了 J1横浜FC
2020/01/29スポーツnow「キング・カズ」に熱視線―。日南市で2次キャンプを張る、サッカー・Jリーグ1部(J1)横浜FCの三浦知良選手が、精力的にトレーニングに励んでいる。元日本代表FWでプロ生活35年目のスターを一目見ようと、県内外から多くのファンが訪れている。...
続きを読む -

名称は「かわみなみPLATZ」 川南PA隣接の活性化拠点施設
2020/01/29トピックnews川南町が東九州自動車道・川南パーキングエリア(PA)隣接地に建設する地域活性化拠点施設の名称が「かわみなみPLATZ(ぷらっつ)」に決まった。29日には町役場で式典があり、ロゴと一緒にお披露目。ドイツ語で場所を意味する「PLATZ」と地元...
続きを読む -

個性豊かな作品ずらり 「県教育書道展」始まる
2020/01/29きょうの出来事第69回県教育書道展(県書道協会主催)は29日、宮崎市民プラザ4階ギャラリーで始まった。県内の幼・保育園児と小学生1803点、中学生508点、高校生420点の計2731点を展示。個性豊かな作品の数々が来場者を楽しませている。2月2日まで。...
続きを読む -

校庭に「ナスカの地上絵」 延岡工業高、測量技術使い制作
2020/01/29地域の話題測量の仕事に関心を持ってもらおうと、県土地家屋調査士会(谷口和隆会長)は23日、延岡市・延岡工業高(安楽耕三校長、711人)の運動場で、南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」を描く出前講座を実施した。同校土木科の1年生30人が、測量機器を...
続きを読む