-
万博閉場、午後11時繰り下げ案 夜間充実狙い、協会慎重
2025/05/19国内外ニュース 主要大阪・関西万博の閉場時間を巡り、博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長が現行の午後10時から1時間繰り下げ11時にするよう大阪府、大阪市に提案したことが分かった。横山英幸市長が19日、市役所で記者団に明らかにした。パビリオンや飲食店の営...
続きを読む -
人手不足で訪問介護できず 減収事業所の73%、24年度
2025/05/19国内外ニュース 主要訪問介護事業所の55・2%は2024年度の収入が前年度から減り、うち73・3%が仕事の依頼があっても人手が足りず受けられなかったと労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査に答えた。染川朗会長は「介護保険制度の根幹を揺るがす事態」と指摘。...
続きを読む -
三股町、旧団地跡に20億円規模の交流拠点 設計・建設・運営を一括公募へ
2025/05/19地域の話題三股町営五本松団地の跡地に整備する交流拠点施設に関し、町は今月中にも設計・建設・運営を一体的に行う事業グループの公募を始める。施設は3段階に分けて整備し、第1段となる屋根付き広場や交流施設などは2027年度の完成、28年度の供用開始を目指...
続きを読む -
宮崎市内児童クラブ延長さらに拡大 大宮小校区に新設も
2025/05/19地域の話題宮崎市は、共働き世帯などの子どもを預かる児童クラブの充実に力を入れている。本年度から市内ほぼ全てのクラブで開館時間を延長したほか、待機児童の多い校区にクラブを新たに開設。保護者の利便性向上と待機児童の解消を目指す。 延長したのは全...
続きを読む -
【懐かしのあの日】故スターンさんに県民栄誉賞 宮崎国際音楽祭に多大な貢献
2025/05/19懐かしシリーズ夫人へ盾とレリーフ 宮崎国際音楽祭最終日の18日、同音楽祭に多大な功績を残した世界的バイオリニストの故アイザック・スターンさんに、松形知事から県民栄誉賞が贈られた。同賞の受賞はシドニー五輪・柔道金メダリストの井上康生選手に続き2人目...
続きを読む -
江藤農相の釈明発言要旨
2025/05/19国内外ニュース 詳報講演で「コメを買ったことがない」と発言したことに対する江藤拓農相の釈明の要旨は次の通り。 私自身は週に2回はスーパー回りをしており、定期的にコメを買っている。先週も買った。玄米で買ってほしいということを強調したくて、実態と違うことを言...
続きを読む -
パンデミック条約採択へ WHO総会が開幕
2025/05/19国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)の総会が19日、スイス西部ジュネーブで開幕した。27日までの日程で、会期中に感染症の世界的大流行(パンデミック)への備えや対応を定めた新たな国際ルール「パンデミック条約」が採択される見通し。米国のW...
続きを読む -
長崎・対馬でカワウソ生息再確認 5年ぶり、野生個体繁殖か
2025/05/19国内外ニュース 主要高知大の研究グループは19日、長崎県・対馬で野生カワウソの生息を約5年ぶりに確認したと発表した。採取したふんからユーラシアカワウソのDNAを検出。韓国南東部に生息する個体群に近い遺伝的特徴を持つとみられ、野生の個体が対馬で繁殖している可能...
続きを読む -
熱い思いぶつける 県高校総体21日開幕
2025/05/19学生スポーツ第52回県高校総合体育大会(県高校総体)は21日に開幕し、都城市のクロキリスタジアム(県山之口陸上競技場)などで各競技が行われる。仲間と額に汗し、時には涙を流し、ライバルと競い合いながら腕を磨いてきたアスリートたち。熱い思いをぶつける2チ...
続きを読む -
【2027 宮崎国スポへ】競技団体トップインタビュー/宮崎陸上競技協会・串間敦郎理事長
2025/05/19スポアゲ地域スポーツ入賞目指し選手育成 ―競技力強化など現在の状況は。 「インターハイ(全国高校総体)や国スポで優勝する高校生が出てきて、強化の面ではすごくいい雰囲気になってきている。指導者、選手、保護者に国スポが宮崎で開かれることを訴え続けて...
続きを読む