-

県など対策を加速化 コウライオヤニラミ生息域拡大
2024/06/28トピックnews全国で唯一都城市の大淀川水系で確認されている外来肉食魚「コウライオヤニラミ」が水系内で生息域を急拡大させている問題で、県などが同水系からの持ち出しを制限できるよう、対策を加速させている。地元漁協は8月にも駆除を実施する計画。県内の内水面漁...
続きを読む -

落雷事故受け研修動画 県教委、部活動指導員ら対象
2024/06/28トピックnews4月に宮崎市古城町の鵬翔高サッカーグラウンドで起きた落雷事故を受け、県教委は28日、公立中高の部活動の指導に当たる部活動指導員らを対象に、落雷事故の防止に関する研修動画を公開した。映像は気象に関する知識を深める内容で、防災気象情報の活用法...
続きを読む -
宮崎大、農学部30代男性助教を懲戒解雇 女子学生へセクハラ
2024/06/28社会news宮崎大(鮫島浩学長)は28日、女子学生へのセクハラ行為があったとして、農学部の30代男性元助教を懲戒解雇相当の処分にしたと発表した。処分は27日付。元助教は同日までに退職したが、退職金は支払われない。 同大学によると、同大学理事ら...
続きを読む -

電気ガス料金補助、月2125円 8〜9月使用分、10月は減額
2024/06/28国内外ニュース 主要政府は28日、事実上再開する電気・ガス料金の負担軽減策に関し、8、9月使用分の家庭向けの電気は1キロワット時当たり4円、都市ガスは1立方メートル当たり17・5円補助すると決定した。標準世帯で電気代は月1600円、ガス代は月525円の計21...
続きを読む -

石破氏、自民党総裁選出馬へ調整 首相も意欲、動き相次ぐ
2024/06/28国内外ニュース 主要自民党の石破茂元幹事長が9月に予定される総裁選立候補に向け調整していることが分かった。複数の関係者が28日、明らかにした。岸田文雄首相も再選に意欲を示すほか、河野太郎デジタル相や高市早苗経済安全保障担当相、茂木敏充幹事長ら「ポスト岸田」候...
続きを読む -

カスハラ抑止へ共同方針 競合の全日空・日航
2024/06/28国内外ニュース 主要全日本空輸と日本航空は28日、社会問題化しているカスタマーハラスメント(カスハラ)の対処方針を共同で策定したと発表した。2社ではカスハラを受けた社員の休職や離職が相次いでいる。競合する2社がカスハラの抑止に向けて連携し、暴言や過剰な要求と...
続きを読む -

成り済まし対応、メタに改善要求 偽広告の審査体制不十分、経産省
2024/06/28国内外ニュース 主要経済産業省は28日、インターネット上の成り済まし広告を巡り、広告主の本人確認や被害への対応が不十分だとして、交流サイト(SNS)のフェイスブックを運営する米IT大手メタに対して改善を求めたと発表した。デジタルプラットフォーム取引透明化法に...
続きを読む -

都農の幼保小中で「合同体育遊び」 連携推進へ初実施
2024/06/28トピックnews都農町内の幼保小中の連携推進を目的とした「合同体育遊び」(町主催)は26日、同町・都農中体育館で初めて開いた。町内5保育施設の年長児、3小学校の1、6年生、都農中1年生の計約260人が一緒に体を動かし、親睦を深めた。 子どもが熱中...
続きを読む -

公立大・選挙啓発部ライツに委嘱状交付 宮崎市の明るい選挙推進協議会
2024/06/28トピックnews若い世代に選挙への関心を持ってもらおうと、宮崎市明るい選挙推進協議会(長田一郎会長)は24日、宮崎公立大の選挙啓発部「ライツ」の学生7人を同協議会の委員に委嘱した。任期は来年3月末まで。 同大学であった委嘱式で、長田会長が各部員に...
続きを読む -

【懐かしの昭和】日向丸(昭和30年)
2024/06/28懐かしシリーズ一本釣りから遠洋漁業へ転換を図ろうと建造された、日向遠洋カツオ・マグロ漁業生産組合の漁船「日向丸」。最新設備を備え、赤道付近まで魚影を追った。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む