-
衆院代表質問詳報
2024/01/31国内外ニュース 詳報▽解体的出直し図る 岸田文雄首相 【自民党裏金問題】政治資金収支報告書の訂正作業が順次行われている。その作業を踏まえ党として可能な情報提供をする。関係者の政治倫理審査会への出席は、国会で判断する事柄だ。法改正を伴う改革は各...
続きを読む -

インフラ寸断、避難生活長期化 能登半島地震1カ月
2024/01/31社会news能登半島地震から1カ月となった現在も厳しい生活が続いている被災地。断水や道路の寸断などが長期化する中、本県から支援に入った自治体職員らは避難者へのケアやインフラの耐震化、人手の確保など支援活動で見えた災害対応の課題を指摘する。 宮...
続きを読む -

県内高齢者虐待135件 過去2番目の高水準
2024/01/31社会news県内市町村が2022年度、家族や親族、養護・介護施設職員らによる高齢者虐待を認定した件数は135件で、過去10年で最多となった前年度の143件に次いで多かったことが31日、県のまとめで分かった。相談・通報件数は前年度比36件減の367件だ...
続きを読む -

大手電力、8社が最高益更新 燃料費下落、値上げ寄与
2024/01/31国内外ニュース 主要大手電力10社の2023年4〜12月期連結決算が31日出そろった。前年同期に純損益が赤字だった9社を含め10社全てが黒字を確保し、北海道、東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の8社は最高益を更新した。ロシアのウクライナ侵攻を背景に高騰...
続きを読む -
五輪汚職・弁護側冒頭陳述要旨
2024/01/31国内外ニュース 詳報東京五輪汚職事件で受託収賄罪に問われた高橋治之被告の弁護側冒頭陳述要旨は次の通り。 【はじめに】 起訴内容のいずれについても無罪を主張する。 【被告の職務権限】 検察官は東京五輪・パラリンピック大会組織委員会で、被告がマー...
続きを読む -

首相、政策活動費の説明拒否 立民・泉氏、連座制導入を要求
2024/01/31国内外ニュース 主要岸田文雄首相は31日の衆院代表質問で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治改革を巡り、政策活動費の使途の説明を拒否する考えを示した。「使途について答えるのは差し控える」と述べた。党勢拡大用されている」と強調した。立憲民主党の...
続きを読む -

能登地震1カ月、避難1万4千人 インフラ、住環境の復旧急務
2024/01/31国内外ニュース 主要能登半島地震は2月1日で発生から1カ月となる。31日時点で1万4643人が避難生活を送り、うち9557人(65%)が今も体育館や集会所といった1次避難所305カ所に身を寄せる。地元に戻れるめどは立たず、仕事や介護などの事情を抱えた被災者も...
続きを読む -

ベーカリーレストランとコワーキング施設 こどものくにに1日オープン
2024/01/31トピックnews再構築プロジェクトが進む宮崎市のこどものくにに1日、ベーカリーレストランとコワーキングスペースがオープンする。4月にグランドオープン予定の複合施設「「AOSHIMA PICNIC CLUB」の一部で、県産食材を使った料理などを提供する。 ...
続きを読む -

つなぐ棚田遺産に貢献 農林水産省が五ケ瀬自然学校に感謝状
2024/01/31地域の話題棚田地域の振興などに貢献する企業・団体に農林水産省が贈る「つなぐ棚田遺産」感謝状が1月26日、県内で唯一、五ケ瀬町のNPO法人五ケ瀬自然学校(杉田英治理事長)に贈呈された。 同法人は17年前から、同遺産に認定された町内の「日蔭棚田...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月31日
2024/01/31懐かしシリーズ県立五ケ瀬中421人受検 平均10・5倍 男女比に不満の声 4月に開校する県立五ケ瀬中(フォレストピア学びの森学校、定員40人)の入学者選抜検査は30日、宮崎市阿波岐原町の県教育センターであり、421人(男子224人、女子197人)...
続きを読む