-

今季開幕向け必勝祈願 ヴィアマテラス宮崎
2024/01/21きょうの出来事女子サッカー・全国リーグ「なでしこリーグ1部」に初参戦する「ヴィアマテラス宮崎」は21日、同町新田の春日神社で新シーズンの必勝を祈願した。選手やスタッフら約30人が参列。今季開幕に向け、気持ちを新たにした。 黄色のウエアを身に着け...
続きを読む -

やりがいや苦労意見交わす 農業女子本音でトーク
2024/01/21地域の話題都城市・都城農業高の自営者育成協議会は20日、同校で「農業女子トーク会」を開催した。就農に興味がある同校女子生徒11人と地域の女性農業従事者5人が、和やかな雰囲気で交流。畜産や施設園芸のやりがいや苦労について意見を交わし、農業での女性活躍...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月21日
2024/01/21懐かしシリーズ旧高鍋藩の家老屋敷修復 家老・黒水家 5月から公開 旧高鍋藩家老屋敷(黒水家旧宅)=高鍋町黒谷=の修復が、庭など周辺整備を残すだけとなった。5月の連休前にはオープンする見込み。 黒水家は秋月公に従い、筑前秋月から移住してきた...
続きを読む -

男子駅伝、長野が3大会連続優勝 最多の10度目V、都道府県対抗
2024/01/21国内外ニュース 主要第29回全国都道府県対抗男子駅伝は21日、広島市平和記念公園前発着の7区間、48キロで行われ、長野が大会新の2時間17分0秒で、新型コロナウイルスの影響で中止となった2年を挟み3大会連続優勝を果たした。通算で最多の優勝回数を10に伸ばした...
続きを読む -
古川(シーガイアJr)ら8強男子 宮日ジュニアテニスOPの部第1日
2024/01/21学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は20日、宮崎市のひなた県総合運動公園テニスコートなどで開幕し、男女の8強が出そろった。 男子は、前回王者で第1シードの古川蒼空(シーガイアJr)、第2シードの井野...
続きを読む -
県障がい者スポーツ大会 宮崎市で5月12日
2024/01/21一般スポーツ第23回県障がい者スポーツ大会(県、県障がい者スポーツ協会など主催)は5月12日、宮崎市のひなた県総合運動公園などで行われる。参加者を募集している。 障害のある選手がスポーツの楽しさを体験するとともに、障害に対する県民の理解を深め...
続きを読む -

親子仲良くお店ごっこ 宮崎市で子育て応援催し
2024/01/21県内一般ニュース子育て応援イベント「ひろがれ!子育てのわっフェスティバル」(宮崎日日新聞社主催)は20日、宮崎市民プラザであった。親子約600人が参加し、運動や陶芸体験などを通してコミュニケーションを深めた。 会場には、おもちゃやボールを使った遊...
続きを読む -
白石さん(島根大総合診療医センター長)講演 日本プライマリ・ケア連合学会
2024/01/21県内一般ニュース日本プライマリ・ケア連合学会第18回九州支部総会・学術大会は20日、宮崎市の県医師会館とウェブ上で始まった。九州内の医師や看護師、医学生ら約310人が参加。過疎、少子高齢化の中、ひとづくりとまちづくりについて考えた。21日まで。 ...
続きを読む -
マサイキリン「コユメ」に第3子“次女”誕生 宮崎市動物園
2024/01/21県内一般ニュース宮崎市フェニックス自然動物園は20日、雌のマサイキリン「コユメ」(11歳)が雄「トウマ」(7歳)との間に、第3子となる雌の赤ちゃんを出産したと発表した。母子ともに健康で、赤ちゃんが母乳を飲む姿も見られるという。 同園によると、コユ...
続きを読む -

避難所のペット受け入れ、宮崎県内自治体ばらつき 環境づくりへ協力訴え
2024/01/21県内一般ニュース地震や台風といった災害時に、県内の自治体によって避難所でのペットの受け入れ対応にばらつきがあることが県などへの取材で分かった。環境省のガイドラインは、飼い主にペットとの同行避難を求めている。県は「飼い主が避難を準備しやすい環境づくりが重要...
続きを読む