-

共に歩む(23)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/08/25シリーズ自分史清武プラムコーラス 「歌の力」に魅せられ コーラスを始めたのは、清武町婦人会長になった頃。町内の友人から誘われたのがきっかけでした。趣味の場を持ちたいと思っていた私は、地元の団体「清武プラムコーラス」に加入しました。歌が大好きな町民...
続きを読む -
手作りのゆずこしょう
2023/08/25健康歳時記私が勤務する鍼灸(しんきゅう)院の庭にユズの木が植えられている。6月ごろに小さな実が付き、現在では収穫してもいい大きさに育った。 このまま晩秋から初冬まで待てば黄色く熟すはずだ。冬至になったら湯船に浮かべ、お正月には料理の香り付け...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】8月24日付
2023/08/25毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】8月24日付
2023/08/25毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
優しい香り 日向夏で歯磨き粉 SUNAO製薬(宮崎市)開発
2023/08/25経済一般健康食品の製造・販売を手がけるSUNAO製薬(宮崎市、廣澤直也社長)は、県産日向夏ミカンの皮から抽出した精油などを使用した歯磨き粉「しろさわ」を開発した。最近話題になりつつある粉末タイプで、シトラス系の優しい香りが特徴。防腐剤などの添加物...
続きを読む -

鶏もも肉のガーリックトマトソースがけ定食/あじさい食堂
2023/08/25きょう何食べる?鶏もも肉のガーリックトマトソースがけ定食(1000円) 昨年10月にオープンした「あじさい食堂」は、店内の飲食だけでなく、注文弁当(要予約)や配達など幅広く展開。県産食材を豊富に使い、ジャンルにこだわらず手作りにとことんこだわったメ...
続きを読む -

高次脳機能障害者向けの通所教室「結」 民間施設で初の開所
2023/08/24トピックnews脳の損傷によって記憶・注意障害などが出る高次脳機能障害者のための通所教室「結」の開所式は24日、宮崎市の宮崎保健福祉専門学校であった。県の事業として昨年8月に始まって以降、会場が民間施設になるのは初めて。県は将来的に民間による教室実施を目...
続きを読む -

尾身茂氏、議長退任へ 政府、新型コロナ分科会廃止
2023/08/24国内外ニュース 主要政府が新型インフルエンザ等対策推進会議の尾身茂議長を退任させる方向で調整していることが24日、関係者への取材で分かった。尾身氏が会長を務めていた新型コロナウイルス感染症対策分科会も廃止される見込み。 尾身氏は共同通信の取材に「10年以...
続きを読む -

「なし崩し」憤りと反発 漁業者ら、冷静な消費者も
2023/08/24国内外ニュース 主要「強引すぎる」「なし崩しだ」。反対を押し切る形で始まった原発の処理水海洋放出に、各地の漁業者や市場関係者からは憤りと反発が相次いだ。「消費者は知識を身に付ける必要がある」と冷静な意見を口にする買い物客もいる中で、福島の港では淡々と仕事に打...
続きを読む -

九州道早期整備を 沿線住民ら延岡市で地方大会
2023/08/24きょうの出来事九州中央自動車道建設促進地方大会は24日、延岡総合文化センターであった。本県と熊本県の沿線住民や団体、行政関係者ら約500人が参加。平底(日之影町)―蔵田(延岡市)の計画段階評価の早期着手などを盛り込んだ大会決議を採択した。 新型...
続きを読む