-
2月20日の株価
2025/02/20株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
首相、トランプ氏と拉致提起合意 解決へ、家族会に「力尽くす」
2025/02/20国内外ニュース 主要石破茂首相は20日、北朝鮮による拉致被害者家族会メンバーと官邸で面会し「被害者の即時帰国に向けた極めて切迫した思いを真摯に受け止める。問題解決のため力を尽くす」と強調した。7日のトランプ米大統領との会談で拉致問題解決へ支持を得たと伝達。「...
続きを読む -
2500種60万本を品定め 宮崎市で春のみやざき植木市
2025/02/20トピックnews第71回春のみやざき植木市(宮崎商工会議所主催)は20日、宮崎市の宮崎神宮東神苑で始まった。庭木や鉢植えの花など約2500種約60万本が並ぶ。3月31日まで。 県内と福岡県の9店がツバキやキウイ、ビオラなどを販売。会場には初日から...
続きを読む -
仮想空間で国内外の学生交流 宮崎大など4大学
2025/02/20トピックnews国内外の大学生がバーチャル空間で交流―。インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した公開授業は20日、宮崎市の宮崎大であった。教職員や学生ら約30人が参加。自身の分身「アバター」を操り、米国や韓国など海外の四つの大学の学生と親睦を深...
続きを読む -
ハマス、人質4人の遺体返還 ガザ停戦で初、子どもも
2025/02/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの停戦合意を巡り、イスラエル首相府は20日、イスラム組織ハマスから、人質4人の遺体を納めたひつぎが返還されたと発表した。子どもも含まれているもよう。遺体返還は1月19日の停戦発効後で初。双方は遺体も解...
続きを読む -
大統領令70本、米国第一先鋭化 政策激変、トランプ氏就任1カ月
2025/02/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領(78)の2期目就任から20日で1カ月となった。「米国第一」を先鋭化させ、これまでに出した大統領令は約70本で、内政、外交、通商の各分野で政策を転換、米国の姿は一変した。貿易赤字解消へ日本を含む同盟国にも...
続きを読む -
与党、年収500万円超も減税案 「壁」引き上げで制限緩和
2025/02/20国内外ニュース 主要所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに伴う減税策に関し、自民党が提案した年収制限を緩和する案が与党内で浮上していることが20日、分かった。与党関係者によると、年収500万円超に減税対象者を拡大する。協議を続ける国民民主党が年収制限...
続きを読む -
遊びながら地元の魅力学べます 高千穂ご当地かるた完成
2025/02/20地域の話題高千穂町の名所や文化、自然を題材にしたご当地かるた「高千穂いいっちゃがかるた」が完成し、16日に高千穂神社でお披露目を兼ねた大会があった。町内全ての学校や保育施設に寄贈するほか、近く販売も予定。住民有志でつくる「高千穂郷土かるた協会」(馬...
続きを読む -
体育館の貸し出しに「スマートロック」運用開始 宮崎市、3月7日から
2025/02/20地域の話題宮崎市は3月7日から、市内21小中学校の体育館の貸し出しの際、暗唱番号で入口を開閉する「スマートロック」の運用をスタートする。利用者による鍵の受け渡しや日誌を書く手間が省け、管理業務の省力化、ペーパーレス化につなげる。 市によると...
続きを読む -
【懐かしの昭和】宮交シティがプール開き(昭和49年)
2025/02/20懐かしシリーズ宮崎市・宮交シティにあったスポーツセンターのプール。前年完成し、25年ほど営業した。屋外プールには長さ30メートルの滑り台があり、子どもたちを楽しませた。 ...
続きを読む