-
風の音、鳥の声は聞こえているか?
2023/03/30ことば巡礼小山五郎 大きな目標を達成したいと願うなら、一心不乱に励み、関係のない雑念はすべて切り捨ててしまった方がいい。そう考える人は多いだろう。 小山五郎(1909~2006年)は三井銀行(現・三井住友銀行)の社長、会長を務めた銀行...
続きを読む -

宮崎駅前に3Dビジョン 長田広告(愛知)
2023/03/30経済一般屋外の看板広告などの事業を展開している長田広告(愛知県)は、立体的な映像を放映可能な「3Dビジョン」を宮崎市広島2丁目に設置している=写真。企業広告のほか、恐竜が立体的に動く動画や交通安全の啓発情報なども流しており、同社は「地域住民の役に...
続きを読む -
「草々」の意味
2023/03/30健康歳時記春の陽気に誘われ、草花の若芽があちこちで伸び始めている。この風景こそが、手紙の最後に使われる結語「草々」の語源らしい。頭語の「前略」とセットになる。 もともとは「草がぼうぼうで荒れている」「慌ただしくて大ざっぱ」という意味で、「取...
続きを読む -

一花繚乱(29)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/30シリーズ自分史1994年から2000年2月まで県医師会の常任理事を務めていた私は、新たな役職を仰せつかった。都城圏域の医療の在り方をつかさどる「都城市北諸県郡医師会」の会長となったのだ。この年の4月、総会で第15代会長に選任され、同時に医師会病院長、救...
続きを読む -

民主主義陣営結束で中ロに対抗 サミット、次回は韓国主催
2023/03/30国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領らが主催する第2回「民主主義サミット」が29日、2日間の日程で始まった。米政権はウクライナに侵攻するロシアや、覇権主義的な動きを強める中国を専制主義と位置付け、民主主義国の結束を固めて対抗する狙いがある。...
続きを読む -

英のTPP加盟、31日にも合意 発足11カ国以外で初
2023/03/29国内外ニュース 主要環太平洋連携協定(TPP)に参加する日本など11カ国が、月内にも英国の加盟に大筋合意する見通しであることが29日、分かった。オンライン形式で閣僚会合を開く。複数の日本政府関係者が明らかにした。発足時のメンバー以外では初となる。年内にも、各...
続きを読む -

2022年度シラスウナギ採捕量、過去最低の55キロ
2023/03/29トピックnews2022年度の県内のシラスウナギ(ウナギの稚魚)の採捕量が55キロで過去最低だったことが、29日までの県のまとめで分かった。これまでの最低は18年度の73キロだった。関係者は「数が少ない状況が続くと、いずれ県内で採捕する人がいなくなる」と...
続きを読む -

船頭「かじ空振り、操船失敗」 保津川事故で説明
2023/03/29国内外ニュース 主要京都府亀岡市の桂川(通称保津川)で観光客向け川下りの舟1隻が転覆し船頭1人が死亡、別の船頭1人が行方不明となった事故で、運航する保津川遊船企業組合の豊田知八代表理事が29日、同市の事務所で記者会見した。乗っていた船頭4人のうち、左後方でか...
続きを読む -

給食無償化、検討明記へ 出産費用の保険適用も
2023/03/29国内外ニュース 主要政府は少子化対策のたたき台に、小中学校の給食費無償化の検討について明記する方針を固めた。出産費用の公的医療保険適用も将来的な課題として盛り込む。いずれも財源や実施時期など詳細には触れず、31日にたたき台を決定した後も議論を続ける。複数の政...
続きを読む -

園児の置き去り防止へ 県内で初の研修会
2023/03/29きょうの出来事静岡県で昨年起きた園児のバス置き去り死事件を受けて、通園バスの安全確保が課題となる中、宮崎市学校法人立幼稚園協会(下苙(しもおろ)敏大会長)は29日、園長やバス運転手などを対象にした研修会を同市のニューウェルシティ宮崎で開いた。同協会が、...
続きを読む