-

【懐かしのあの日】1月29日
2023/01/29懐かしシリーズ宮大移転で周辺事故続発 「学生諸君、交通ルールを守ろう」。宮崎市熊野の宮崎大学のキャンパスに、学生に対して交通マナーの改善を訴える異例の文書が掲示されている。これは昨年秋の同大学の移転終了とともに大学周辺で交通事故が多発、清武町(落...
続きを読む -

動物とともに(56)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/29シリーズ自分史カナダの飼育員 不思議な会話が成立 1988(昭和63)年、片山園長に呼ばれ、「カナダの動物園から飼育キーパー交換プログラムの案内が届いているけど、どうする?」と打診がありました。考え込んでいる私を見て、「僕だったら二つ返事だよ」と...
続きを読む -
【日曜論説】先輩画家の快挙 若者の芸術参画に期待
2023/01/29きょうの読み物日南支社長兼論説委員 落合敬史郎 日南市・鵜戸神宮を訪れ、鳥居から本殿に向かい1、2分歩くと楼門が見える。見上げるとかわいらしいウサギの絵馬が目に飛び込んでくる。日南高で美術を選択している生徒たちが心を込めて制作したもので、今年末ま...
続きを読む -
干し芋の効能
2023/01/29健康歳時記冬のおやつの定番、干し芋の正式名称は「甘(かん)藷(しょ)蒸切干(むしきりぼし)」。サツマイモを薄切りにして蒸し、天日干しした製品という意味だ。 私が子供の頃にはとても身近なおやつで、千葉や茨城から行商の人が来て、手作りの干し芋を...
続きを読む -
文句は胸にしまって「ありがとう」を
2023/01/29ことば巡礼湊かなえ 本屋大賞を受賞したベストセラー「告白」で知られる作家の湊かなえは、主婦業と執筆を両立させてきた。これができたのは、本人の努力はもちろんのこと、家族の協力も大きい。ただし、家族が家事をやっても、慣れていない人ならではの失敗も...
続きを読む -
【数独】1月28日付
2023/01/29毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

わずかに春の気配 梅の花ほころぶ
2023/01/28トピックnews強い寒気の影響で、県内は28日も各地で厳しい冷え込みとなったが、宮崎市の阿波岐原森林公園市民の森では梅の花がほころび始め、わずかに春の気配を感じさせている。 梅園には約160本の木があり、訪れた人はちらほらと咲き始めたピンクや白の...
続きを読む -

島津啓次郎の新写真米国で見つかる 西南戦争で散った佐土原藩主三男
2023/01/28トピックnews佐土原藩主の三男で西南戦争に参戦し、若くして散った島津啓次郎(1857~77年)の新たな写真が、米東部メリーランド州アナポリスの海軍士官学校で見つかった。本県に残されている写真は4種類しかなく貴重。啓次郎が同校に留学していた頃のクラス写真...
続きを読む -
宮崎市 6千万円未満で実施の一般競争入札試行 3割超で「不調」「不落」
2023/01/28社会news宮崎市発注の予定価格6千万円未満工事を対象に市が本年度試行した条件付き一般競争入札で、少額案件を中心に「不調」「不落」が3割超に上ったことが28日、分かった。建設業者の人手不足などによる不調や不落を防ぎ、入札の透明性確保を図るため実施。条...
続きを読む -

宮崎港小児童に小浦プロ(日章学園高出)が「スナッグゴルフ」指導
2023/01/28地域の話題宮崎市の宮崎港小(吉弘哲章校長、448人)で27日、同市田野町出身のプロゴルファー小浦和也選手(29)による、プラスチック製クラブと軟らかなボールを使う「スナッグゴルフ」の講習会があった。5年生84人がのびのびクラブを振りゴルフの基礎を学...
続きを読む