-
じゃーじゃゼミ 10月15日付
2022/10/15こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【Hello!ニュース】アントニオ
猪木 さん死去2022/10/15こども新聞Antonio Inoki, former Japanese professional wrestling star, died on October 1 at 79.He is also known for his repeated v...
続きを読む -
石ころを投げてくれと言われても、できるようにしないといけない
2022/10/15ことば巡礼大谷翔平 メジャーリーグで活躍する野球選手の大谷翔平は、アリゾナ州でのトレーニングに初参加した際、先輩から、あそこは難しいから失敗しても気にするな、とアドバイスされた。アリゾナは空気が乾燥しているので、ボールがうまく投げられなくても...
続きを読む -
10月16日の在宅医
2022/10/15休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 田原 伊達町 (32)4987 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 岸 本小路 (34)...
続きを読む -

JR日南線、運転見合わせ長期化 路線存続の危機感膨らむ
2022/10/14社会news台風14号による築堤崩落などで全線復旧の見通しが立っていないJR日南線。被災から間もなく1カ月を迎えるが、被災箇所で難工事が予想されることもあり、JR九州は復旧に向けたスケジュールを示せていない。被災したのは鹿児島県側の線路で、本県側は大...
続きを読む -

守部さん(高鍋高3年)最優秀 小村寿太郎侯顕彰弁論大会
2022/10/14トピックnews高校生が国連や国際問題などへの関心を深める第41回小村寿太郎侯顕彰弁論大会(県奨学会主催)の最優秀賞に、高鍋高3年の守部心々音さん(18)が選ばれた。優秀賞は宮崎西高1年の弓削カノンさん(15)、宮崎日英協会会長賞は同校1年の香月柚乃ゆの...
続きを読む -

県が鳥フル防疫演習 現地対策本部の手順確認
2022/10/14社会news高病原性鳥インフルエンザ発生の本格的なシーズンを前に、県の防疫演習は14日、延岡総合庁舎であった。県東臼杵農林振興局や保健所の職員ら約50人が参加。県のマニュアルに沿って、現地対策本部設置や対応の手順を確認した。 同振興局の福田芳...
続きを読む -

延岡で「みんなのスポフェス」 旭化成陸上、柔道部選手と交流
2022/10/14トピックnewsスポーツの日の10日、延岡市の西階運動公園陸上競技場で「みんなのスポフェス」(市教委など主催)があった。コロナ禍で中止となった市民体育祭を体験型にリニューアルし、3年ぶりに開催。参加した市民ら約2千人が、旭化成陸上、柔道部選手と触れ合った...
続きを読む -

出身地の高千穂で書作展 みやざき総合美術展無鑑査 藤高さん
2022/10/14地域の話題みやざき総合美術展無鑑査の藤高祐太朗さん(37)=雅号・霧島、五ケ瀬町=の書作展が14日、出身地の高千穂町で始まった。天岩戸交流センター「あまてらす館」と中川登集落公民館の2会場に、高千穂の夜神楽や自然などを題材にした作品計23点を展示し...
続きを読む -
【懐かしのあの日】10月14日
2022/10/14懐かしシリーズ14日開催の第34回国民体育大会秋季大会にご出席のため、天皇陛下(昭和天皇)が13日に来県された様子を伝える本紙1面です。 陛下が手を振る大きな写真は、宮崎市・平和台公園を訪れたときに撮影されました。また見出しにあるように、県庁講...
続きを読む