-

【2022事業承継ファイル~県内事例紹介】2 できたてや(日南市南郷町)
2022/10/08経済企画度肝を抜く弁当考案 「思いこめ人を幸せに」 9月の台風14号接近前夜。「全然大丈夫ですよ。○○さんの方が大変でしょう」。日南市南郷町唯一の弁当店、できたてやに予約キャンセルの電話が相次いだ。週末に予定されていた学校部活動の練習試合な...
続きを読む -
夜間頻尿の原因
2022/10/08健康歳時記加齢に伴い、夜間に何度も尿意で目が覚めるという人は増える。その原因は一つではない。 まず、トイレに行きたくて目が覚めるのか、あるいは眠れなくて何度もトイレに行くのかで状況は変わる。後者であれば、睡眠障害が考えられる。 一方...
続きを読む -

「おうちで英語」/
食 べ物 もの の名前 なまえ 言 い おう2022/10/08こども新聞いかにも英語(えいご)っぽい「パン」。英語だと思(おも)っていた人は多(おお)いのではないですか? 「パン」はもともとポルトガル語で、英語では“bread”と言(い)います。 パンにたまごやハム、野菜(やさい)などをはさんだものは「サ...
続きを読む -
県内企業倒産8件 22年度上半期
2022/10/08経済一般民間信用調査機関3社(帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済)は7日、2022年度上半期(4~9月)の県内企業倒産状況(負債額1千万円以上)を発表した。このうち東京商工リサーチ宮崎支店によると、倒産件数は前年同期比4件減の8件で、う...
続きを読む -
10月9日の在宅医
2022/10/08休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 平野 大貫町(26)...
続きを読む -

国道や村道寸断、4時間かけ自宅へ 椎葉中の生徒たち
2022/10/07トピックnews「さようならー」「また来週ね」。7日午後3時、椎葉村の椎葉中。教員らに見送られながら1台のマイクロバスが出発した。乗っているのは、大河内地区に自宅があり、平日は同校の寄宿舎で暮らす3人の生徒たちだ。これから自宅に着くまで4時間近くバスに揺...
続きを読む -

ファン「勝利勝ち取って」 宮崎キャンプ3球団がCSへ
2022/10/07スポーツnowプロ野球のクライマックスシリーズ(CS)が8日、開幕する。パ・リーグは、県内でキャンプを行う3球団の争い。福岡ソフトバンクホークス(レギュラーシーズン2位)と埼玉西武ライオンズ(3位)がファーストステージで対戦し、勝利チームが2連覇を果た...
続きを読む -

台風14号 県内被害額539億円 道路崩落や農地被害など
2022/10/07社会news県は7日、台風14号の大雨や強風による農林水産業や土木施設関連の被害額が、同日時点の速報値で総額539億4800万円になると発表した。道路や河川などの土木関係が328億3400万円で全体の約60%を占め、農業被害も101億9300万円に上...
続きを読む -

「カツオ飯おいしい」吾田小5年生、地元産で調理体験
2022/10/07地域の話題日南市・吾田小(今村信一校長、438人)の5年生は4日、地元産のカツオをさばく体験を行った。包丁を使って調理し、出来上がったカツオ飯を全員で味わった。 みやざきの食と農を考える県民会議南那珂地域支部が主催。県の食育ティーチャー松浦...
続きを読む -

「地域の足」節目を祝う 高岡乗り合いタクシー運行10年
2022/10/07地域の話題宮崎市高岡町を走る乗り合いタクシー「高岡きずな号」が運行開始から10年を迎えた。高岡地区農村環境改善センターで1日に行われた記念式典には、関係者ら約100人が出席。町内に定着しつつある「地域の足」の節目を祝った。 高岡きずな号は、...
続きを読む