-

ICT人材確保へ連携 宮大 バングラ企業と協定
2022/05/31県内一般ニュースバングラデシュの高度なICT(情報通信技術)人材を呼び込もうと、宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)は30日、同国などを拠点に活動するIT企業「BJITグループ」と事業連携協定を結んだ。日本での就職を希望するバングラデシュ人らの日本語などの教育支...
続きを読む -

15の陳情・要望決議 県商議所連合会議員大会
2022/05/31経済一般県商工会議所連合会(米良充典会頭)の本年度議員大会は30日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。2年ぶりのリアル開催となった会場には、県内9商議所から約140人が出席。コロナ収束後を見据えた地域振興や新しい資本主義の実現に向けた施策の推進など...
続きを読む -

ソラシド2期連続赤字 前期から47億円大幅改善
2022/05/31経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は30日、2022年3月期決算を発表した。売上高に当たる営業収入は前期比28・8%増の261億200万円。純損失は前期から47億円改善したが、29億3900万円と2期連続の赤字となった。昨年10月から年...
続きを読む -
「福岡枠」獲得目指す ソラシドエア22~26年度中期計画
2022/05/31経済一般ソラシドエアは30日、2022~26年度の中期経営計画を発表し、25年に滑走路を増設予定の福岡空港で発着枠の獲得を目指すことを明らかにした。枠獲得を見越し1、2機の増機も検討。事業構造の抜本的な見直しで、最終年度となる26年度の売上高50...
続きを読む -
たばこと大動脈解離
2022/05/31健康歳時記世界の愛煙家に禁煙を促す「世界禁煙デー」は、WHO(世界保健機関)の主催で、毎年5月31日に設定されている。 今年のテーマは「たばこ環境への脅威」だ。たばこ産業によって、年間84メガトンもの二酸化炭素が排出されていると問題を提起し...
続きを読む -
今日は初めて会ったね。初めてって新鮮でいいね
2022/05/31ことば巡礼北沢美代 株式会社エコロジーヘルスラボの元代表取締役である北沢美代は、80歳が近づいたときに自らの意志と判断で老人ホームに入り、その経験を「終の棲すみか」というエッセー集にまとめた。きょうの言葉はその続編に出てくるものだ。 ...
続きを読む -

「夢の舞台」出場目指し熱戦スタート 全国和牛能力共進会1次選考
2022/05/30トピックnews4大会連続の最高賞へ熱戦スタート―。串間市の南那珂地域家畜市場で30日に開かれた全国和牛能力共進会鹿児島大会の地域代表牛決定検査(1次選考)。会場は新型コロナウイルス対策で観客数が制限されたものの、「夢の舞台」への出場を目指し、丹精して育...
続きを読む -

高度なICT人材確保へ 宮崎大、バングラデシュ企業と連携協定
2022/05/30きょうの出来事バングラデシュの高度なICT(情報通信技術)人材を呼び込もうと、宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)は30日、同国などを拠点に活動するIT企業「BJITグループ」と事業連携協定を結んだ。日本での就職を希望するバングラデシュ人らの日本語などの教育支...
続きを読む -

4大会連続最高賞目指す 和牛能力共進会1次選考始まる
2022/05/30きょうの出来事県勢が4大会連続で最高賞の内閣総理大臣賞獲得を目指す全国和牛能力共進会鹿児島大会(10月)への出場を懸け、県内7地域で行う地域代表牛決定検査(1次選考)が30日、南那珂地域を皮切りに始まった。来月9日まで、残り6地域で順次開かれ、8月の県...
続きを読む -

地域振興の新たな拠点 JA児湯・新富支所完成、業務スタート
2022/05/30きょうの出来事地域振興の新たな拠点として、JA児湯が新富町上富田に整備を進めていた同JA新富支所の新しい建物が完成し、30日落成式があった。同日から業務もスタートさせた。 新支所は、同町役場向かいある旧支所の隣に建設。延べ床面積906平方メート...
続きを読む