-
【コロナ みやざき2021経済インタビュー】ミクロエース 柳 義一社長
2021/12/15経済企画めっき加工 需要拡大 巣ごもり追い風 最高益 電子部品から半導体製造装置、航空機、自動車関連まで幅広い分野のめっき加工(表面処理加工)で、業界をけん引するミクロエース(宮崎市)。新型コロナウイルス禍で受注に影響はないのか。感染収束後...
続きを読む -

霧島HD 都城に開所 障害者雇用の特例子会社
2021/12/15経済一般霧島ホールディンクス(HD、都城市、江夏順行社長)のグループ企業「霧島グリーンビレッジ」の開所式は14日、都城市志比田町で開かれた=写真。障害者雇用の促進と働きやすさを目的とする特例子会社で、県内に本社を置く企業として初めて認定された。 ...
続きを読む -
冬のウオーキング
2021/12/15健康歳時記季節を問わず、続けたいのが有酸素運動。特に冬は体脂肪が燃焼しやすくなるのでチャンスだ。 この時期、お勧めなのが早朝のウオーキング。なぜ朝かといえば、体を目覚めさせることで、脂肪が一日中燃焼しやすくなるメリットがあるからだ。もちろん...
続きを読む -
【3分チャレンジ】12月14日付
2021/12/15毎日脳トレ【問題】 九つの空いた〇には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた〇同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの〇の数の合計を表しています。〇をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -
【ことば巡礼】弟子を上手に生かすには、師匠が個性を見抜いて、適材適所で使わないといけない
2021/12/15ことば巡礼島倉二千六 昭和の時代はCG技術などなかったから、特撮物の映画やテレビで怪獣が暴れ回る街は、すべて小さな模型のセットだった。島倉二千六は、そうしたミニチュアセットの背景に張られた巨大な幕に空や山を描き続けてきた画家だ。 ゴジ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】12月14日付
2021/12/15毎日脳トレ【問題】 【解答】 フルート、マリンバ 【(1)チェロ、(2)ホルン、(3)ドラム、(4)ビオラ、(5)ギター、(6)ハープ、(7)コンガ、(8)ピアノ】...
続きを読む -

球春の活気再び 県内来春キャンプ有観客へ
2021/12/14トピックnews2年ぶりの“球春”へ―。来年2月のプロ野球春季キャンプが観客見学を認める方針となり、例年多くの球団が訪れる県内では14日、喜びの声が広がった。観光業者らは「張り切って準備する」「客が増えるから大歓迎」とにぎわい回復を期待。一方、新型コロナ...
続きを読む -

マサイキリンのコナツ、嫁入りから1週間 2頭仲良く寄り添う
2021/12/14トピックnews宮崎市フェニックス自然動物園で生まれた雌のマサイキリン「コナツ」(1歳)が“嫁入り”のため、熊本市動植物園の雄「秋平(しゅうへい)」(5歳)の元に旅立ち、14日で1週間がたった。2頭は仲良く寄り添う姿などが見られ、関係者を喜ばせている。 ...
続きを読む -

延岡市長選 若者の投票率向上へ 市民有志がオンライン討論会
2021/12/14社会news延岡市長選(来年1月16日告示、同23日投開票)で若者の投票率を上げようと、同市民らでつくる団体「宮崎ソーシャルフェス実行委員会」(原田いくみ代表)が19日、立候補予定者2人への公開質問会をオンラインで開く。市内の高校生が質問をぶつけ、2...
続きを読む -

生産現場で作業体験 都城農高生が長期間実習
2021/12/14トピックnews都城農業高(萩原浩二校長、588人)は、地元の農家や農業関係事業所に2年生196人を数人ずつ受け入れてもらう長期間実習を本年度も10日まで行った。生徒は時期によって変わる作業を体験し生産現場の流れなどを理解した。 デュアルシステム...
続きを読む