-

アトミカ(宮崎市)拠点展開に力 共有オフィス 県外企業へノウハウ
2021/11/17経済一般コワーキングスペース(共有オフィス)を手掛けるATOMica(アトミカ、宮崎市)が、全国への拠点拡大に向け動きを本格化させている。コロナ禍で働き方を巡る価値観は大きく変化。出会いを創出する「第三の場」のニーズが高まる中、本県でつくり上げた...
続きを読む -
【3分チャレンジ】11月16日付
2021/11/17毎日脳トレ【問題】 タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。7カ所の空欄には1から10の異なる数が入ります。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
ズワイガニのシーズン
2021/11/17健康歳時記日本海の冬の味覚、ズワイガニ漁が解禁された。ズワイガニは漁獲地域や雌雄の違いによってさまざまな名称がある。 雄はエチゼンガニ、マツバガニ、カノウガニ、雌はコッペガニ、コウバコガニ、セイコガニなどだ。名は違うが、すべて「オピリオ種」...
続きを読む -
【ファミリークイズ】11月16日付
2021/11/17毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて三字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 季節風 (商店街、人形劇、大御所、図書館、千社札、管楽器、...
続きを読む -

「本業通じ地域に寄与」 太陽銀専門家招き講演会
2021/11/17経済一般宮崎太陽銀行は16日、SDGs(持続可能な開発目標)や女性の社会進出などについて理解を深める行員向け講演会を同行本店で開いた。各分野の専門家5人が登壇し、約50人が聴講。うち開智国際大(千葉県柏市)客員教授で元第一勧業信用組合理事長の新田...
続きを読む -

【アミュプラザ開業1年】(上)異例のスタート
2021/11/17経済企画時短、自粛続き苦戦 売上高想定の8割強 澄み切った青空が広がる11月半ば。お昼時になるとビジネスマンや若者たちが吸い寄せられるように集まってくる。JR宮崎駅西口のアミュプラザみやざき(宮崎市)。うみ館とやま館をつなぐ横断歩道は、街並...
続きを読む -
【ことば巡礼】反応が悪くてもよくても、100パーセントを目指す
2021/11/17ことば巡礼ROLLY きょうの言葉は「どんな場合でも最大の力を尽くす」という意味ではない。周囲の反応が良いと120%の力を出せるが、反応が悪いと及び腰になり80%しか実力を発揮できなくなる。これはどちらも問題がある。ベストなのは、ムラのない仕...
続きを読む -

高千穂通りの有効利用を模索 県や民間など協議会設立
2021/11/16社会news宮崎市の高千穂通り(県道25号)の回遊性を高めるため一帯の再整備を目指す県と市は16日、「高千穂通り周辺地区の道路空間利活用協議会」を設立した。県と市、国土交通省のほか、民間企業や大学などで構成。自転車レーン変更などの社会実験を来年度まで...
続きを読む -

知事4期目へ含み? 多選容認に持論
2021/11/16きょうの出来事2023年1月に任期満了を迎える次期知事選を巡り、県経済団体協議会が河野知事への4期目の出馬要請を決めたことを受け、知事は16日の定例会見で、「現時点で出馬は全くの白紙」と述べた。一方、多選については「良くないというイメージは持っていない...
続きを読む -

プロゴルフ使用球でチャリティ キャディの柏木さん(高鍋町出身) 銘菓購入し医療従事者へ
2021/11/16トピックnewsコロナ禍の最前線で業務に当たる医療従事者や、経済的打撃を受けた観光業界を応援したいと、国内男子プロゴルフで今平周吾選手の専属キャディーを務める柏木一了(かずのり)さん(53)=高鍋町出身=は、選手の使用済みボールのチャリティー販売を行って...
続きを読む