-
新型コロナ 宮崎県内2人死亡 新たに81人感染
2021/08/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~80代の男女81人の新型コロナウイルス感染を確認し、治療中だった基礎疾患のある高齢者2人が28日に死亡したと発表した。感染者の死亡は第5波で4、5人目で、計32人となった。重症者も第5波で最多の6人に...
続きを読む -

宮崎県内 犬猫殺処分 最少451匹 コロナ禍ペット人気
2021/08/30県内一般ニュース県内の保健所とみやざき動物愛護センターで収容された犬猫のうち、2020年度に殺処分されたのは計451匹で、統計を取り始めた1983(昭和58)年以降最も少なかったことが29日、県のまとめで分かった。ペットを最期まで飼う「終生飼養」や不妊去...
続きを読む -

新型コロナ 宮崎県内第5波 園児ら感染増、保育園など一時休園
2021/08/30県内一般ニュース利用園児や職員らが新型コロナウイルスに感染したとして、県内の保育園や認定こども園などの児童福祉・教育施設計38カ所が4月から8月にかけて一時的に休園したことが29日、県への取材で分かった。このうち6割の計23カ所が、第5波が本格化した8月...
続きを読む -

雨水たたえ火口に「池」 えびの市・韓国岳
2021/08/30県内一般ニュース8月の大雨の影響で、霧島連山最高峰の韓国岳(からくにだけ・えびの市、1700メートル)の火口に、雨水をたたえた青々とした池が現れている。快晴となった29日、普段は水のない火口の美しい表情を写真に残す登山者らの姿が見られた。 えびの...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】家計調査(家計収支編)にみる餃子の購入頻度と支出金額
2021/08/30みやぎん経済研究所から都道府県庁所在市及び政令指定都市を対象とした総務省の「家計調査(家計収支編)」によると、2021年4~6月期の餃子の購入(注1)における宮崎市の100世帯当たりの購入頻度(以下「購入頻度」)は220回、1世帯当たり支出金額(以下「支出金額...
続きを読む -
ホウセンカの生態
2021/08/30健康歳時記私の家の周りではホウセンカの花が満開だ。早咲きの種類はすでに実を膨らませている。 ツリフネソウ科の一年草で、実が勢いよくはじけることでも知られる。実の中の種を遠くに飛ばすことで、次世代へと命をつないでいくのだ。学術名の「インパチェ...
続きを読む -
【ことば巡礼】子ブタで子ブタを超えることはできない
2021/08/30ことば巡礼ウォルト・ディズニー アニメーション製作会社として出発したディズニー社は、1933年に短編アニメ映画「三匹の子ぶた」を大ヒットさせた。そこで同社は3本の続編を製作する。しかし、どれも第1作ほどはヒットしなかった。きょうの言葉は、同社...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】アボカドベーコンチーズバーガー ライフロング(西都市小野崎1丁目)
2021/08/30経済企画薫香、スパイス味わい 一つ一つ手作りする「クラフトバーガー」を提供する、西都市小野崎1丁目のハンバーガー店「ライフロング」。30種類以上あるハンバーガーは、味に加えて食感も重視。トマトなどの野菜は新鮮なものを使用するため厚みがあり、...
続きを読む -
【クロスワード】8月30日付
2021/08/30毎日脳トレ...
続きを読む -

殺処分過去最少451匹 20年度県内保健所、動物愛護センター収容の犬猫
2021/08/29社会news県内の保健所と動物愛護センターで収容された犬猫のうち、2020年度に殺処分されたのは計451匹で、統計を取り始めた1983(昭和58)年以降最も少なかったことが29日、県のまとめで分かった。ペットを最期まで飼う「終生飼養」や不妊去勢手術の...
続きを読む