-

歴代駅舎もずらり 都農駅100年記念切手、2日から発売
2021/08/01地域の話題都農町のJR都農駅開業100周年を記念して、日本郵便九州支社(熊本市)は2日、歴代駅舎の写真を使ったフレーム切手を発売する。 1枚の台紙に1921(大正10)年開業当時の同駅の様子、歴代の駅舎のほか、町内観光地の写真を使用した63...
続きを読む -

郷土の偉人、理解深めて 清武小教諭ら安井息軒学習
2021/08/01地域の話題宮崎市清武町出身の儒学者・安井息軒の学習に力を入れようと、同市・清武小(甲斐周作校長、703人)は本年度から「息軒担当教諭」を設けている。学校全体で郷土の偉人への理解を深める活動を計画し、児童に古里への誇りを持たせる役割を担う。第1弾の活...
続きを読む -

【あれから半世紀】「やったぞ都城農」初の夏の甲子園決める
2021/08/01懐かしシリーズ那覇市奥武山球場で7月31日に行われた第53回全国高校野球選手権南九州大会は、本県代表の都城農が沖縄代表の普天間を1―0で破って初優勝し、初の甲子園出場を決めた。都城地区は昨年の都城に続き、2年連続で甲子園の土を踏むことになった。 ...
続きを読む -
早起き野球/宮崎地区
2021/08/01一般スポーツ(7月31日・九州東邦スタジアム) 1回戦 鷹黒 000110-2 住吉クラブ 001002-3 (鷹)藤田―黒木(住)徳満、茂木―日高陽▽二塁打=久光、藤田(鷹)徳満2、宝田(住) ...
続きを読む -
延岡AGATA、代表決定戦進出 サッカー九州社会人選手権
2021/08/01一般スポーツサッカーの第57回九州社会人選手権第1日は31日、宮崎市のひなた県総合運動公園であった。県勢は、延岡AGATAがB組1回戦でセリオーレ(沖縄)を4―1で破り、全国大会への出場チームを決める代表決定戦に進んだ。 最終日は1日、同運動...
続きを読む -

バレー女子、都商堂々3位 全国高校総体第7日
2021/08/01学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第7日は31日、金沢市のいしかわ総合SCなどで6競技を行った。県勢は5競技に出場し、バレーボール女子の都城商は、準決勝で下北沢成徳(東京)に敗れ3位だった。 陸上女子走り高跳...
続きを読む -

多文化共生語り合う 宮崎大で外国人技術者らシンポ
2021/08/01県内一般ニュースバングラデシュから宮崎市のICT(情報通信技術)企業で働く技術者を受け入れるプログラムを、宮崎大などが新たに開始することを記念したシンポジウムは31日、同市の同大学付属図書館であった。オンラインでも配信され、人材育成や多文化共生についての...
続きを読む -
本県関係者 ねぎらいの声 柔道男子・井上監督退任へ
2021/08/01県内一般ニュース東京五輪・柔道最終日の混合団体で31日、日本は銀メダルに終わったが、男子は過去最多5個の金メダルを獲得した。今大会を区切りに大役を終える意向を表明した井上康生監督(43)に、地元関係者からは「よく頑張った」「お疲れさま」とねぎらいの声が聞...
続きを読む -

宮崎国際音楽祭が開幕 2年ぶり
2021/08/01県内一般ニュース第26回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場など主催)は31日、宮崎市のメディキット県民文化センターで開幕した。前回は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催。初日は「アルゼンチンタンゴの革命者」として知られる作曲家アストル・ピア...
続きを読む -
新型コロナ 31日宮崎県内新たに14人 デルタ株疑い8人
2021/08/01県内一般ニュース県と宮崎市は31日、県内で新たに10~50代の男女14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者が二桁となるのは5日連続。県は「隣県の感染者数も増えており、感染リスクが高まっている」と警戒を呼び掛けている。 新規感...
続きを読む