-
【ことば巡礼】あまり自分を追い込みすぎないように意識しています
2021/03/16ことば巡礼武田 真治 努力をすることは大切である。しかし、自分を追い込みすぎて周囲が見えなくなったり、心の余裕をなくしてしまったりすると、「百害あって一利なし」ということにもなりかねない。 俳優の武田真治は、かつては常に「ベスト」を目...
続きを読む -

アミュ訪問意欲9割 みやぎん経済研アンケート
2021/03/16経済一般みやぎん経済研究所は、景気・家計消費動向アンケート調査の結果を15日までに発表した。昨年11月、宮崎市にオープンしたアミュプラザみやざきへの訪問意欲は約9割に上り、中心市街地の新たな核となる商業施設への関心の高さががうかがえた。一方で、1...
続きを読む -

県議会の議員寮廃止 2029年度末までに
2021/03/15社会news宮崎市松橋1丁目にある県議会の議員寮が、建物の耐用年数の期限となる2029年度末までに廃止されることが15日、分かった。議会改革などに向けた議論の結果として、同日の議会運営委員会で報告された。議員寮は、同市以外の議員にとっては利便性が高か...
続きを読む -

コロナ禍 影落とす 県内の児童虐待通告 過去最多 “潜在化”懸念も
2021/03/15社会news県警が児童虐待の疑いがあるとして、2020年に県内3児童相談所に通告した子どもの数が前年比260人増の908人で、過去最多を更新したことが15日、分かった。県警は全国で重大事件が相次ぎ「県民の関心が高まり、通報が増えた」とみるが、現場の児...
続きを読む -

惜敗もサポーターら盛大な拍手 J3テゲバ開幕戦
2021/03/15スポーツnow「次こそ勝って」―。新富町で14日にあったサッカーJリーグ3部(J3)の開幕戦で、テゲバジャーロ宮崎は惜しくも敗れ、県勢初参戦での歴史的な勝利を逃した。スタンドを埋めたサポーターら1786人は、90分間がむしゃらにピッチを駆けたイレブンの...
続きを読む -

産業振興や防災など論戦 日南市長選立候補予定者2人が討論会
2021/03/15トピックnews任期満了に伴う日南市長選(4月11日告示、同18日投開票)を前に、立候補予定者2人による公開討論会(日南青年会議所主催)が14日、同市内で開かれた。コロナ禍のため聴衆は入れず、同市のインターネット放送「日南テレビ!」を通じて生配信され、最...
続きを読む -

地域活性化の新たな拠点に 新富で茅葺き古民家お披露目
2021/03/15地域の話題新富の新たな名所に―。高千穂町から新富町・旧上新田小学校跡地に移設された、茅葺(かやぶ)き古民家のお披露目イベントは13日、同所であった。古民家の紹介や見学のほかステージイベントもあり、地域住民ら約120人が、にぎやかなひとときを過ごして...
続きを読む -

【あれから半世紀】全員が就職決まる 第1回卒業生を送り出す南九州大
2021/03/15懐かしシリーズ県内ただ一つの私立4年制大学・高鍋町の南九州大学(420人)は22日、第1回の卒業式を迎え、67人が晴れて社会に巣立つ。全員、就職も決まった。設立間もなく、無理な設備拡張投資が原因で600万円の不渡り手形を出し倒産騒ぎに発展したが、その後...
続きを読む -

「元服」神前に誓い 宮崎神宮中学3年生7人
2021/03/14きょうの出来事古式に倣い15歳になったことを祝う元服式が14日、宮崎市の宮崎神宮であった。市内の中学3年生7人が「社会のため、人類のために尽くす」と神前に誓いを立てた。 7人は同市跡江の剣道場・神武館道場(小山田敏館長)の門下生。古来の装束に身...
続きを読む -

【あれから半世紀】「花嫁学校」最後の卒業式 都城市民が閉校を惜しむ
2021/03/14懐かしシリーズ都城市民に「花嫁学校」と呼ばれて親しまれながら、3月限りで閉校が決まっている同市大王町の市立高等家庭学院の最後の卒業式が12日に行われ、22人が巣立った。 ことしの卒業生は本科生19人、研究科生3人。式には保護者8人も出席し、卒業...
続きを読む