-
県、新たに50床確保 新型コロナ患者宮崎市外受け入れ
2020/04/28県内一般ニュース県は27日、新型コロナウイルス感染症の患者が入院可能な病床を、宮崎市以外の医療機関で新たに約50床を確保したと明らかにした。県内ではこれまで、七つの感染症指定医療機関と同市内の協力医療機関の計56床が確保されており、県は今後も病床確保を進...
続きを読む -
新型コロナ県休業支援 識者談話
2020/04/28県内一般ニュース【もっとスピード感を】 宮崎大地域資源創成学部 根岸 裕孝教授 休業要請以前から、県内事業者は経済的に厳しい状況に置かれている。緊急事態に重要なのはスピード感のある対策。協力金支給が決まったのは良かったが、もっと早く表明する必要があ...
続きを読む -
休業要請8割賛成 宮日県民調査、緊急対策「遅い」指摘も
2020/04/28県内一般ニュース大型連休中の新型コロナウイルス感染対策として、県がスナックやパチンコ店などに出した休業要請について、宮崎日日新聞が行ったアンケート調査で、「賛成」が83・0%と大勢を占めることが27日、分かった。「反対」は2・5%にとどまった。県が24日...
続きを読む -
飲食、宿泊業者へ10万円支給 木城町が方針
2020/04/28県内一般ニュース木城町は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で打撃を受ける町内の飲食、宿泊業者を対象に、激励給付金10万円を一律支給する方針を示した。さらに確保し次第、町内全世帯に50枚入り不織布マスク1箱を配布する。 同日あった臨時議会で、...
続きを読む -
「協力金 居酒屋にも」 ニシタチなど県に要望書
2020/04/28県内一般ニュース宮崎市の飲食店主などでつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)と、スナックやクラブなどでつくる県社交飲食業生活衛生同業組合(図師義孝理事長)は27日、「大型連休中に県外から観光客が訪れる可能性がある」として、居酒屋などに時短営業...
続きを読む -
歓迎と不満交錯 新型コロナ県休業支援
2020/04/28県内一般ニュース「金額が分かって安心した」「少しでも生活の足しになる」―。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、県が休業要請に応じた事業者に一律10万円の協力金を支給することを発表した27日、対象となる飲食店やパチンコ店関係者からは歓迎の声が上がった。条...
続きを読む -
「10万円」給付 来月中旬から 宮崎市
2020/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として、国が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金について、宮崎市は27日、5月中旬から給付を開始すると発表した。 同給付金は、4月27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が...
続きを読む -

医療現場へ感謝の青 県庁ライトアップ、来月29日まで
2020/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症患者の治療に当たる医療従事者に感謝と支援の気持ちを表そうと、県は27日、午後7~10時に県庁本館を青色の光で照らす取り組みを始めた。5月29日まで。 青色は英国の国家医療制度(NHS)のシンボルカラーで、3...
続きを読む -

県休業協力金、一律10万円 給付金と合わせ最大30万円
2020/04/28県内一般ニュース県は27日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための県の休業要請に応じた事業者に支払う協力金を一律10万円とすることを発表した。売り上げが前年同月比で75%以上減少した小規模事業者には給付金20万円と合わせ、最大で30万円を支給。協力金は5...
続きを読む -

非正規職員10人雇用へ 小林市、経済対策室を設置
2020/04/28県内一般ニュース小林市は27日、市企画政策課内に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室」を設置した=写真。国民に一律10万円給付する特別定額給付金に関する業務のほか、緊急経済対策の立案などを行う。また雇用対策として、同室で会計年度任用職員10人を採用す...
続きを読む