-

榎木監督(小林高出)の下 強化 創価大駅伝部が延岡合宿
2020/02/14学生スポーツ1月の第96回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)9位で初のシード権を獲得した創価大駅伝部が、延岡市で合宿を行っている。昨年就任した榎木和貴監督(小林高出)が旭化成に所属していたころの”古巣”で、選手らは新シーズンに向けて走力強化に励んでい...
続きを読む -

五輪必ず金メダル 西村選手、母校で出場報告
2020/02/14県内一般ニュース東京五輪の空手組手男子75キロ級代表に内定している西村拳選手(24)=チャンプ=が13日、高校時代を過ごした宮崎第一中高(池間健治校長)を出場報告のため訪れ、在校生らを前に「プレッシャーに打ち勝ち、必ず金メダルを取る」と意気込みを語った。...
続きを読む -

黄色い菜の花鮮やか 県内5月上旬並みの陽気
2020/02/14県内一般ニュース県内は13日、高気圧に覆われて暖かく湿った空気が流れ込み、全域で晴れ、気温が上昇した。宮崎市では最高気温23・4度と5月上旬並みの陽気となった。 宮崎地方気象台によると各地の最高気温は、西都市23・2度、高鍋町と美郷町神門で22・...
続きを読む -
【県20年度当初予算案】県予算を家計に例えると…
2020/02/14県内一般ニュース収入増でも貯金切り崩し 行事控え出費かさむ 総額6127億8800万円となった県の2020年度一般会計当初予算案を10万分の1に縮小し、「コウノ家」の家計613万円に例えてみました。 コウノさんの給与は413万円で、内訳は基...
続きを読む -

【県20年度当初予算案】主な新規事業
2020/02/14県内一般ニュース県は13日に公表した2020年度一般会計当初予算案で「持続可能な県の土台づくり」をテーマに掲げた。本県の将来を担う人材育成・確保に向けた新たな展開や、7月開幕の東京五輪・パラリンピック、10~12月に本県で初めて開催される第35回国民文化...
続きを読む -

日向灘地震 想定見直し 県20年度当初予算案
2020/02/14県内一般ニュース本県に大きな影響を及ぼす可能性がある日向灘地震の被害想定を見直そうと、県は13日に公表した2020年度一般会計当初予算案に調査費1400万円を計上した。現在の想定は津波対策への考え方が大きく変わる契機となった東日本大震災以前のもので、防災...
続きを読む -
【県20年度当初予算案】 識者談話 宮崎公立大学長(行政学)有馬 晋作氏
2020/02/14県内一般ニュース県の2020年度一般会計当初予算案の総額が2年連続で6千億円を超えたのは、前向きに増額したというより、防災対策という緊急性のある公共事業費の膨らみと、高齢化の進行による社会保障費の増加が要因。その中で財政の健全化は維持しつつ、26年の国民...
続きを読む -

13ルート予定時刻発表 本県五輪聖火リレー
2020/02/14県内一般ニュース4月26、27日に県内12市町を巡る東京五輪聖火リレーについて、県は13日、13ルートの出発、到着予定時刻を発表した。 初日は高千穂町の高千穂神社を午前9時45分に出発。延岡市や高鍋町などのルートを走った後、宮崎市の県庁前楠並木通...
続きを読む -
【県20年度当初予算案】国スポ開催基金を新設
2020/02/14県内一般ニュース2026年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)に向け、県は「県国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会開催基金」を新設する。20年度一般会計当初予算案に10億円を計上し、21年度に10億円を追加。さらに事業の...
続きを読む -
牧水像に新鮮な解釈 松村、黒岩さん受賞記念講演
2020/02/14県内一般ニュース第24回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)の受賞者による記念講演会は13日、延岡市のカルチャープラザのべおかであった。松村由利子さん(59)=沖縄県石垣市=が「牧水の科学する心」、黒岩剛仁(たけよし)さん(60)=...
続きを読む