-
【ことば巡礼】未来になにが待ち受けているかを考えるには、ときに過去を振り返る必要がある
2020/01/21ことば巡礼マルタン・エングストローム エングストロームは有名なヴェルビエ音楽祭の主催者である。 この音楽祭はスイスの高級リゾートを会場に2週間以上にわたって開かれるクラシック界の一大イベント。参加音楽家もクラシック界の巨匠たちばかりだ...
続きを読む -

AIでタクシー配車 アプリ「DiDi」開始
2020/01/21経済一般DiDi(ディディ)モビリティジャパン(東京)は20日、スマートフォンを使ったタクシー配車アプリ「DiDi」のサービスを県内の一部エリアで開始した。人工知能(AI)を使った効率的な配車により、待ち時間短縮や乗車率の向上などが期待される。 ...
続きを読む -
アロマで感染症対策
2020/01/21健康歳時記インフルエンザは冬だけに爆発的に感染するわけではない。昨年9月、新学期開始早々に学級閉鎖する小学校があったことは記憶に新しい。 ここ数年、さまざまな抗インフルエンザ薬は登場しているが、感染しないための対策も大切だ。手洗いやマスクの...
続きを読む -

始動・宮崎第一信金(上)
2020/01/21経済企画合併効果 大口需要対応可能に 午前8時50分、宮崎市の宮崎第一信用金庫本店前。新たなロゴマークの襟章を着けた支店長ら幹部職員約50人が見守る中、落合真一理事長や阿部政廣会長らは神妙な面持ちでテープカットに臨んだ。高揚感に包まれる中、...
続きを読む -

「大寒」でもぽかぽか 宮崎市で白梅が開花
2020/01/20きょうの出来事高気圧に覆われた県内は20日、平野部を中心に晴れ間が広がり、各地で気温が上昇した。宮崎地方気象台によると、最高気温は宮崎市赤江16・1度、日南市油津16度、日向市15・6度など、3月上旬から中旬並みの陽気となった。 同日は二十四節...
続きを読む -

高速SAにコワーキングスペース 山之口
2020/01/20トピックnews宮崎自動車道上り線の山之口サービスエリア(SA)に20日、全国の高速道路では初となるコワーキングスペース(共有オフィス)がオープンした。同スペースの運営などを手掛ける九州アイランドワーク(宮崎市、馬渡侑佑社長)が設置。馬渡社長(38)は「...
続きを読む -

宮崎第一信金が営業開始 2信金合併、経営基盤を強化
2020/01/20きょうの出来事宮崎都城信用金庫(宮崎市)と南郷信用金庫(日南市)は20日合併し、「宮崎第一信用金庫」として営業を始めた。人口減少や低金利など金融機関を取り巻く環境が厳しくなる中で、規模拡大により経営基盤を強化していく。 宮崎市橘通東2丁目の本店...
続きを読む -

勤続50年で市長表彰 日南市消防団の黒木団長
2020/01/20地域の話題日南市消防団の黒木新一団長(72)=同市東弁分=は消防団活動歴50年を迎え、同市では17年ぶりとなる勤続50年の市長表彰を受けた。「地域に貢献したいとの思いで続けてきた。他業種の人との交流で、人生にもプラスになった」と感謝している。 ...
続きを読む -

「こんにゃく唐揚げ」の味残したい 日之影町、協力隊の重信さん
2020/01/20地域の話題日之影町の特産品・コンニャクの唐揚げを内外に広くPRするため、町地域おこし協力隊員の重信誠さん(29)が販売を始めた。町内の加工場で製造した商品をインターネットで紹介。存続が危ぶまれていた町の名物を通じて地域を活性化しようと意気込んでいる...
続きを読む -
日章8年ぶりV、女子は高千穂連覇 県高校選抜剣道
2020/01/20学生スポーツ剣道の全国高校選抜大会出場権を懸けた第20回県高校選抜大会は19日、宮崎市の県武道館であり、男子は日章学園が8年ぶり6度目、女子は高千穂が2年連続11度目の頂点に立った。両校と準優勝の男子高千穂が、全国の切符をつかんだ。 男子決勝...
続きを読む