-
海外展開(2)
2012/10/09フォーカス農畜産物 直接取引で輸出拡大へ 国内消費の先細りと市場のグローバル化の中で、本県の農業分野でも海外に農畜産物の販路を模索する動きが出始めている。JAグループ宮崎は巨大な人口を抱える中国への入り口と位置付ける香港に拠点を設け、...
続きを読む -
塩麹ブーム
2012/10/05インサイド伝統産業復興のヒントに 「塩麹(こうじ)」と呼ばれる発酵食品が2011年からブームを巻き起こしている。普段の料理に加えるだけでうま味が増すことから、万能調味料として注目が高まり、さまざまな食品メーカーが瓶入りの商品を発売。現在は、一...
続きを読む -
なめことじうどん/豊味うどん
2012/10/04みやざき麺客万来湧水使った麺とスープになめこの香りとぬめり 小林市と高原町内に3店舗を展開する手打うどん・そば屋。同市内に複数ある湧水の名所の一つ、同市南西方の孝の子地区に1984(昭和59)年、深江豊三さん(63)が店を開いた。水と地どれ食材にこ...
続きを読む -
テンビリオン専務 坂元基雄さん
2012/10/04キーパーソン宮崎でチョウザメ産業を興す 頭に乗せた愛くるしいチョウザメの縫いぐるみ「チョウ吉」とともに、県内で産地化が進められているチョウザメをPRしようと、文字通り“体を張って”県内外を奔走している。「初めてかぶって人前に出たときは、本当に恥...
続きを読む -
宮崎南印刷(宮崎市)
2012/10/03オンリーワン電子書籍ポータルサイト 印刷物受注増狙い開設 郷土で発刊されている冊子や本を、まるで手に取っているようにコンピューター、スマートフォン(多機能携帯電話)で見て情報を得たい―。そんな願いを可能にしたのが宮崎南印刷(宮崎市、大迫三郎社長...
続きを読む -
海外展開(1)
2012/10/02フォーカス加工品 飲食店などへ地道に販路開拓 8月中旬に訪れた香港。ジャスコ康怡(コーンヒル)店の食品売り場の一角で、本県のゆず加工品メーカー「かぐらの里」(西都市、濵砂修司社長)製造のゆずこしょうを見つけた。同社...
続きを読む -
福冨農産社長 福冨博之さん
2012/10/01キーパーソンキーワードは「強い農業をつくる」 綾町北俣のカフェ「フクトミファームガーデン アヤ」。周囲を田んぼや畑で囲まれ、眼前には雄大な山々が広がる。ゆったりとした時間が流れる店内で味わえる綾町産の米粉を使った数々のパンやスイーツを目的に、町...
続きを読む -
宮崎市の結婚式場動向
2012/09/28インサイド新規開業受けフェアや改装 宮崎市に9月初旬、新しい結婚式場「ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート」がオープンした。ホテルやレストランも備え、著名な建築家によるデザインも売りの一つだ。同市内ではゲストハウス型式場の進出が続き、県内でも「...
続きを読む -
ミックス/にくてんの老舗かわさき
2012/09/27みやざき麺客万来焼きうどんと焼きそば混ぜて常連客に人気 宮崎市波島の住宅街にある「にくてん」専門店。沖縄出身者が多いという共通点を持つ神戸市長田区から波島に伝わったという粉物料理「にくてん」を出す店として、60年ほど前に開店。現在は2代目店主の川上...
続きを読む -
花菱塗装技研工業社長 稲田健さん
2012/09/27キーパーソン自社製品の開発目指す 「こんなに仕事が面白いと感じるとは思わなかった」。13年間の公務員時代には味わえなかった充実感と手応えが、成長を模索し続ける原動力だ。「下請け」から「製造メーカー」への飛躍を見据え、自社製品の開発にも力を入...
続きを読む