-

青年部発足 地域活性へ 県中小企業家同友会
2019/12/03経済一般県中小企業家同友会に青年部(165人)が誕生し、宮崎市のMRTmiccで11月30日、設立総会があった。同会の関係者のほか、全国各地の中小企業家同友会青年部のメンバーら計220人が出席。初代の部会長には桑山直幸さん(41)=宮崎市、アドカ...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2019年12月03日付
2019/12/03紙面から/3日目/ふるさと納税/居住地外流出14億円/甘藷「基腐病」/ほ場消毒など対策へ 脇谷のりこ議員(自民、宮崎市区)は、「河野知事が延岡市の竜巻被害現場を視察したのは発生の4日後。(地元の反対で建設地を変更した)県総合運動公園への盛り...
続きを読む -
【ことば巡礼】無理のしどころが肝心
2019/12/03ことば巡礼三浦 知良(かずよし) 「キング・カズ」の異名をとるプロサッカー選手の三浦知良は、Jリーグ最年長出場記録を保持する鉄人だ。その息の長さは、当然のことながら抜群の運動神経と体力、そして不断の努力があってこそのものだろう。しかし同時に、...
続きを読む -
子どもの食が細い時
2019/12/03健康歳時記工夫しているのに子どもがあまり食べてくれないときは親も心配だが、本人もつらい思いをしている場合がある。 「いくらかんでも喉に入っていかない」という苦痛を感じているケースがあるという。 食事の際に重要な役割を果たすのは唾液だ...
続きを読む -
安樂 重則(あんらく・しげのり)さん
2019/12/03訃報元小林市収入役。1日午前10時31分、胆管がんのため小林市の病院で死去、83歳。小林市出身。葬儀・告別式は3日午前10時から、小林市水流迫644の4、プリエールこばやしで。喪主は妻サチエさん。 1995年から2003年まで収入役。...
続きを読む -

スイートスプリング 綾で収穫最盛期 果汁多く 甘み爽やか
2019/12/02トピックnews綾町で、温州ミカンとハッサクを掛け合わせた「スイートスプリング」の収穫が最盛期を迎えている。 JA綾町によると、1981(昭和56)年に試験栽培が始まり、現在12戸が約1・3ヘクタールで生産。果汁が多く爽やかな甘みが特徴で、今年は...
続きを読む -

一流プレーへ歓声 ラグビーのパナソニック公開練習
2019/12/02スポーツnow合宿のため本県入りしているラグビー・トップリーグのパナソニックワイルドナイツは2日、宮崎市の県総合運動公園ラグビー場で本格的な練習を開始した。ワールドカップ(W杯)日本代表の堀江翔太選手、稲垣啓太選手、福岡堅樹選手らも参加。一流選手の迫力...
続きを読む -

迫力の稽古ファン魅了 新富で陸奥部屋合宿始まる
2019/12/02きょうの出来事大相撲・陸奥(みちのく)部屋(陸奥親方=元大関霧島)の新富合宿は2日、新富町の三納代運動公園で始まった。幕下までの力士14人が参加。土俵上で激しくぶつかり合う迫力の稽古を、訪れた相撲ファンが熱心に見守っていた。11日まで。 町内の...
続きを読む -

ひょっとこやサーフィン投影 日向で初のプロジェクションマッピング
2019/12/02地域の話題日向市駅前広場で、同市初のプロジェクションマッピング「Hyuga New Waves」が開催されている。8日まで。 中心市街地の夜のにぎわい創出と同市の伝統や産物のPRを図ろうと、ケーブルメディアワイワイが主催。駅前広場にある日向...
続きを読む -

水上から「出の山」満喫 公園内の池にボート設置
2019/12/02地域の話題小林市の観光名所・出の山公園内の池に、足こぎボートやカヤックがお目見えした。市観光協会が1日、周辺の活性化を目指して試験的に設置。来年1月5日まで土日限定で利用できる。観光関係者らは「出の山の新しい楽しみ方として定着してほしい」と期待を寄...
続きを読む