-
改憲、増税 意見二分 立候補者100問アンケート
2019/07/07県内一般ニュース宮崎日日新聞は、21日投開票の参院選宮崎選挙区(改選数1)の立候補者3人に「100問アンケート」を実施した。社会保障や外交、防災など12分野を質問。安倍政権下での憲法改正や、10月に予定されている10%への消費税増税などで意見が分かれた。...
続きを読む -

夏の甲子園県大会開幕
2019/07/07県内一般ニュース夏の甲子園出場を懸けた第101回全国高校野球選手権宮崎大会は6日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。開会式と1回戦1試合が行われ、18日間(休養日を含む)にわたる熱い戦いが始まった。 式では、前年優勝の...
続きを読む -
ソフトテニス都商男子が頂点 全九州高校大会
2019/07/07学生スポーツ全九州高校体育大会は6日、各地で7競技を行った。ソフトテニス団体は男子の都城商が頂点に立ち、女子の宮崎商は準優勝。弓道女子団体の宮崎商も2位に入った。 ソフトボールは女子の日南学園が4強入りしたが、男子の日向工は準々決勝で敗れた。...
続きを読む -
林修さん、話術で魅了 グレイス定期講座
2019/07/07県内一般ニュースみやざきレディース倶楽部グレイス(宮崎日日新聞社主催)第2回定期講座は6日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。東進ハイスクール東進衛星予備校講師の林修さん(現代文)が「教え『育つ』教育を考える」と題して講演。自身の子育てや塾講...
続きを読む -
司法と福祉、連携訴え 水藤教授(山口県立大)講演
2019/07/07県内一般ニュース矯正施設出所後の高齢者と障害者の再犯防止について考えるセミナー(県、県社会福祉士会共催)は6日、宮崎市の県総合福祉センターであった。福祉、行政関係者ら約110人が参加。講師の山口県立大・水藤昌彦教授(司法福祉)が「刑事司法と福祉が連携した...
続きを読む -

ハンドボール男子は小林、女子三松V 県スポ少中央大会
2019/07/07学生スポーツ第55回県スポーツ少年団中央大会(宮崎日日新聞社、県体育協会、県スポーツ少年団、県教育委員会主催)は6日、県体育館でハンドボールを行い、男子が小林、女子は三松が優勝した。 【男子】(1)小林(2)宮崎(3)三松 【女子】(...
続きを読む -
吉野(大体大院)58年ぶり県新 男子ハンマー投げV6 陸上県選手権第1日
2019/07/07学生スポーツ陸上の国体選考会を兼ねた第73回県選手権は6日、宮崎市の生目の杜運動公園陸上競技場で開幕した。第1日は男女22種目の決勝などを行い、男子ハンマー投げの吉野健太朗(大体大院、宮崎工高出)が67メートル52の県新記録で6連覇を達成した。それま...
続きを読む -
【サッカー】九州プリンスリーグ
2019/07/07学生スポーツ(6日・日章学園高ほか) =本県関係分= 日章学園高1-1熊本ユース ...
続きを読む -

学院、九回逆転勝ち 夏の甲子園宮崎大会第1日
2019/07/07学生スポーツ第101回全国高校野球選手権宮崎大会は6日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。開会式の後、1回戦1試合が行われ、日向学院が2回戦へ進んだ。 日向学院は7―6で都城商を破った。3点を追う九回、2四死球と敵...
続きを読む -

人馬一体観客を魅了 美郷で御田祭
2019/07/07きょうの出来事五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を祈る「御田祭」は7日、美郷町西郷の田代神社の神田であった。泥しぶきを上げながら人馬一体となって神田を駆け巡る「牛馬入れ」や、早乙女姿の女性たちによる田植えなどの稲作神事に、県内外から訪れた多くの客が見入っ...
続きを読む