-

坂元棚田の気象チェック 宮大などアプリ共同開発
2019/07/07地域の話題日南市酒谷の坂元棚田の気象情報を、スマートフォンなどで簡単に確認できるアプリ「おてんとさん」が登場した。宮崎大学とソフトウェア開発会社「ソフモ」(黒木忠治社長、宮崎市)が共同で開発。棚田に設置した観測センサーから送られてくる気温や降水量な...
続きを読む -
【日曜論説】景気も気から・決算、創業支援に好材料
2019/07/07きょうの読み物経済部長兼論説委員 戸高大輔 病は気から、景気も気からー。県内の経済関係者に、こんな言葉を聞いた。最近は「戦後最長の景気拡大期間は終わったかもしれない」「宮崎の景況感が悪化」などとマイナスの言葉を耳にする機会が増えて気分も沈みがち。...
続きを読む -
候補者100問アンケート 参院選みやざき2019
2019/07/07県内特集※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
飲み残し飲料の活用
2019/07/07健康歳時記ビールやチューハイが残ったら、料理に使う手がある。 保存する際は缶のままではなく、ペットボトルやガラス容器に移し替えて冷蔵庫に入れておこう。日持ちはしないので、1~2日のうちには使い切りたい。 豚バラ肉や鶏もも肉、手羽先を...
続きを読む -
【ことば巡礼】血肉になっていない知識は、知らないのと一緒である
2019/07/07ことば巡礼「猫なで日記」田辺 聖子 田辺聖子という作家を初めて意識したのは、「お聖どん・アドベンチャー」だ。自身を含む実在の作家たちが右往左往する内容も面白く、それから折に触れて田辺作品を読むようになった。 創作エッセー「猫なで日記」...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】7月7日付
2019/07/07読書(1)樹木希林著「一切なりゆき」(文芸春秋・864円) (2)平野啓一郎著「マチネの終わりに」(文芸春秋・918円) (3)河合雅司著「未来の地図帳」(講談社・929円) (4)池井戸潤著「ノーサイド・ゲーム」(ダイヤモンド社・172...
続きを読む -

トラック運転技能競う 全国懸け宮崎市で県大会
2019/07/06きょうの出来事トラックの運転技能などを競う「トラックドライバーコンテスト県大会」(県トラック協会主催)は6日、宮崎市佐土原町の梅田学園自動車学校佐土原であった。予選の支部大会を勝ち上がった28人が出場、日頃の業務で培った技術や知識を披露した。 ...
続きを読む -

高校野球宮崎大会開幕 甲子園懸けた熱戦始まる
2019/07/06スポーツnow夏の甲子園出場を懸けた第101回全国高校野球選手権宮崎大会は6日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。開会式と1回戦1試合が行われ、甲子園を目指す球児たちの18日間(休養日を含む)にわたる熱い戦いが始まった。 ...
続きを読む -

アーケード彩る吹き流し 「のべおか七夕まつり」始まる
2019/07/06地域の話題延岡市の夏を彩る「第64回のべおか七夕まつり」(実行委、山下新天街商店街振興組合主催)は6日、同市の山下新天街アーケード周辺で始まった。色鮮やかな吹き流しなどの七夕飾りが風に揺れ、来場者の目を楽しませている。14日まで。 七夕まつ...
続きを読む -

買い物客にぎわう 木城でほおずき市
2019/07/06地域の話題木城町高城の町農産物販売所「菜っ葉屋」で6日、恒例のほおずき市が始まった。多くの買い物客でにぎわい、鮮やかな朱色に色づいたホオズキを買い求めた。7日まで。 町内の生産者2組が約2000本のホオズキを用意。市価より2割ほど安く買える...
続きを読む