-
本県男子決勝Tへ 都道府県対抗中学バレー第1日
2018/12/27学生スポーツバレーボールのJOC第32回全国都道府県対抗中学大会は26日、大阪市中央体育館などで開幕した。第1日は予選グループ戦を行い、本県男子選抜は北海道、群馬にストレート勝ちし、首位で決勝トーナメントに進出。本県女子選抜は福島と岡山にいずれも0-...
続きを読む -
藤田・小野原3回戦進出 全国小学生バドミントン第2日
2018/12/27学生スポーツバドミントンの第27回全国小学生選手権第2日は26日、東京都の八王子市総合体育館で男女個人(シングルス・ダブルス)の4年生以下1、2回戦などを行った。県勢は、男子ダブルス4年生以下の藤田導心・小野原瑛音(藤田研究所)が3回戦に進出した。 ...
続きを読む -
女性の自立に役立てて 宮崎さん(宮崎市)1億円寄付
2018/12/27県内一般ニュース宮崎の女性の自立支援に役立てて-。宮崎市の元会社員宮崎良子さん(79)は、同市の一般社団法人「みやざき公共・協働研究会」(代表理事・原田隆典宮崎大名誉教授)に1億円を寄付した。県内の地域課題解決や人材育成などに取り組む同研究会は、賛同する...
続きを読む -
米軍受け入れ施設114億円 新田原、21年度完成予定
2018/12/27県内一般ニュース有事など緊急時に備えて航空自衛隊新田原基地(新富町)に米軍の戦闘機や輸送機などを受け入れる施設の整備費が、2021年度までに114億9300万円に上る見通しであることが26日、分かった。このうち19年度予算案では設計費などとして5億760...
続きを読む -
第三者委調査へ 宮崎市虚偽報告
2018/12/27県内一般ニュース宮崎市が虚偽の実績報告書を国に提出して交付金を受けていた問題で、市は26日までに、市議会から求められていた第三者委員会による調査を実施する方針を固めた。同日開かれた市議会会派の代表者会で、市側が意向を伝えた。 代表者会は非公開。複数の...
続きを読む -
喉の詰まり対策
2018/12/27健康歳時記3歳児が口を開けたときの最大口径は約39ミリメートル。また、喉の奥までは約51ミリメートルあるという。 この計測に基づいて作られた「誤飲チェッカー」。透明プラスチックの小さな容器のような計測器だ。 このチェッカーの中にすっぽり収ま...
続きを読む -

みやざき経済回顧2018 -上-
2018/12/27経済企画アミュプラザ20年秋に カーフェリー新会社へ 2018年の本県は、JR宮崎駅前の再開発の概要が発表されたほか、大型航空機部品工場が完成するなど地域経済の活性化につながるさまざまな動きが見られた。この1年の主な経済ニュースを振り返る。 ...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】本県は台風が上陸した2016年の被害総額が大きい
2018/12/27みやぎん経済研究所から総務省消防庁の「消防白書」によると、2016年は、9月に本県に上陸した台風16号などの影響から、浸水住宅が670戸、冠水した田畑が407ヘクタール、被害総額は144億円と10年以降では最も多かった(表1)。11年は、1月に発生した新燃岳噴...
続きを読む -
【ことば巡礼】他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさが大切
2018/12/27ことば巡礼「本日の水木さん」水木しげる 私の知人に、中学校の教師がいる。仮にO氏としておこう。あと数年で定年退職なので、ベテランといっていい。たまに会って話をしていると、O氏の学校の生徒の話題になることがある。これが興味深い。 現在、...
続きを読む -

柔道大野選手らにアスリートタウン延岡特別賞
2018/12/26夕刊today8月29日〜9月1日にインドネシアのジャカルタで開催された「第18回アジア競技大会」の柔道で、金メダルを獲得した旭化成柔道部の大野将平(26)、小林悠輔(25)選手が、延岡市の「アスリートタウン延岡スポーツ特別賞」を受賞した。同市役所で2...
続きを読む