-

政府、米関税打撃で融資要件緩和 国内企業支援策、不安払拭が狙い
2025/04/02国内外ニュース 主要トランプ米政権による関税引き上げを受けた、政府の国内企業支援策の概要が2日、分かった。政府系金融機関から融資を受けられる要件を緩和。実際に売り上げが減っていない段階でも、関税によって打撃を受ける可能性があれば融資を受けられるようにする。事...
続きを読む -

ダム電力確保へドローン 九電が南海トラフ地震訓練
2025/04/02トピックnewsダムへの進入道路や配電線の寸断を想定した九州電力の対応訓練は2日、宮崎市高岡町の高岡ダムであった。南海トラフ巨大地震への危機感が高まる中、同社として九州で初めて実施。ドローンを使った非常用発電機の燃料運搬などを行い、熟練度を高めた。 ...
続きを読む -

宮崎市落雷事故から1年 生徒1人入院続く
2025/04/02社会news宮崎市古城町の鵬翔高サッカーグラウンドで起きた落雷事故から、3日で1年がたつ。救急搬送された鹿本高(熊本県山鹿市)の生徒のうち1人は、2日正午時点も入院中。事故を受け、熊本県教委は医師や弁護士ら有識者による調査委員会を立ち上げ、事故原因を...
続きを読む -
4月2日の株価
2025/04/02株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
延岡市消防本部(4月1日)
2025/04/02人事異動【消防司令補・課長補佐級】 ▽消防本部予防課課長補佐兼保安係長(消防本部予防課保安係長)隈部竜二 ▽消防本部通信指令課課長補佐兼通信指令第2係長(消防本部通信指令課通信指令第2係長)佐藤幹雄 ▽消防署消防第1課副主幹兼延岡南分署第1...
続きを読む -
延岡市(4月1日)
2025/04/02人事異動【部長級】 ▽危機管理部長(商工観光文化部副参事兼商業・駅まち振興課長)羽田克広 ▽農林水産部長(北方総合支所長)黒木敏郎 ▽都市建設部長(都市建設部副参事兼都市計画課長兼花と緑のまちづくり推進室長)林田幸夫 ▽北方総合支所長(総...
続きを読む -

尾車親方にみやざき大使委嘱 全国、世界へ本県発信
2025/04/02トピックnews県は2日、延岡市出身で元幕内・琴恵光の尾車親方(33)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=にみやざき大使を委嘱した。県庁で委嘱式があり、尾車親方は「宮崎を日本全国、世界に発信できる取り組みをしたい」と意気込みを語った。 尾車親方は妻由...
続きを読む -

自衛隊ワインいかが 都城駐屯地が販売
2025/04/02トピックnews都城市の陸上自衛隊・都城駐屯地(石岡直樹司令)は、オリジナル「都城自衛隊ワイン」の販売を、敷地内売店で始めた。赤と白の2種類あり、持ち運びしやすいハーフボトル。隊員たちは駐屯地を代表する名物土産になってほしいと願っている。 同駐屯...
続きを読む -

常連客に惜しまれ30年の歴史に幕 国富・なのはなショップ
2025/04/02地域の話題国富町役場前の広場で第2、4金曜日に開催されてきた、地元女性グループによる合同販売会「なのはなショップ」が3月28日、約30年の歴史に幕を下ろした。地元産の野菜や加工品などが人気を集めてきたが、高齢化などで定期開催を断念。同日は多くの常連...
続きを読む -

【懐かしの昭和】小林で沢ガニ養殖に成功(昭和48年)
2025/04/02懐かしシリーズ小林市のレストラン「いこいの家」が沢ガニの養殖に成功。コンクリートの池に湧き水を引いて育てた。店は現在、チョウザメを養殖しキャビアを製造する。...
続きを読む