-
マニュアル車の復権?
2025/02/24健康歳時記「これからは自動運転の時代」とまでいわれる昨今なのに、私の夫は「安価だから」という理由だけで、中古のマニュアル車を購入した。この車を見て、先日読んだ記事を思い出した。 アメリカ・テキサス州ヒューストン在住のメアリーさんは、信号待ち...
続きを読む -
【クロスワード】2月24日付
2025/02/24毎日脳トレ...
続きを読む -

「平和実現なら辞任用意」 侵攻3年、ゼレンスキー氏会見
2025/02/24国内外ニュース 主要【キーウ共同】ロシアに侵攻されるウクライナのゼレンスキー大統領は23日、同国の平和が実現するか北大西洋条約機構(NATO)加盟が認められれば「大統領を辞任する用意がある」と述べた。侵攻開始から24日で3年。同氏はトランプ米大統領から「選挙...
続きを読む -
2月24日の在宅医
2025/02/24休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 松崎 昭和町 (21)0001 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 みやた 永池町 (33)...
続きを読む -

詐欺拠点で外国人3000人保護 ミャンマー、日本人含まれずか
2025/02/23国内外ニュース 主要【メソト(タイ北西部)共同】ミャンマー東部で特殊詐欺拠点が集まる複数の地区を現地の少数民族武装勢力が22〜23日に捜索し、外国人約3千人を保護したことが関係者への取材で分かった。多くは中国人という。日本人は含まれていないとみられるが、精査...
続きを読む -
PFAS問題
2025/02/23ビジュアルニュース...
続きを読む -

リークの維新県議に参院出馬打診 NHK党の立花氏
2025/02/23国内外ニュース 主要斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、情報漏えいを認めた日本維新の会所属の増山誠県議は23日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏から今年夏の参院選への出馬を打診されたと明らかにした。記者会見で「誘いを受けているのは事実だ...
続きを読む -

ウクライナ侵攻開始から3年 本県で続く避難民支援、就労など課題
2025/02/23トピックnewsロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で3年。本県では、戦禍から逃れてきたウクライナ人8世帯18人(1月末時点)が今も避難生活を送る。官民の支援を受けて穏やかな日常を過ごすが、トランプ米政権とロシアの接近など憂いは深まるばかり。支援を担...
続きを読む -

【独自】真冬の避難、最大百万人超見込み 日本・千島海溝地震想定の7道県
2025/02/23国内外ニュース 主要日本海溝・千島海溝地震で津波被害が想定されている北海道から関東の7道県108市町村を対象に、真冬の深夜に巨大地震が発生した場合に見込まれる最大の避難者数を尋ねたところ、計110万人余りに上ることが23日、共同通信の調査で分かった。津波から...
続きを読む -
川南町議会、リコール後の出直し町議選25日告示
2025/02/23社会news全国でも例の少ない解散請求(リコール)に伴う川南町議選が25日、告示される。既存の中学校統合に伴う新中学校建設計画に端を発して表面化した同町議会の対立。背景には10年以上前から続く町政の主導権争いがある。 2011年4月の町長選で...
続きを読む