-

日本と中国、戦略互恵関係を推進 岩屋外相、李強首相と北京で会談
2024/12/25国内外ニュース 主要【北京共同】岩屋毅外相は25日、中国・北京で李強首相と会談した。「日中は地域や世界にとって重要な責任を共有している」と述べ、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を推進する考えを示した。李氏は両国の交流と協力を強化し、関係の持続的で健...
続きを読む -

学校と私の隙間から(63) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/12/25シリーズ自分史雪がとけたら 「子ども礼賛」の傾向 宮崎大教育学部理科講座(化学)教授の平石道徳先生ご夫妻の媒酌で、1986(昭和61)年6月に私は島根県出雲市で結婚式を挙げた。披露宴会場にお湯割りの焼酎をとっくりに入れ用意する宮崎では当たり前の段...
続きを読む -
瞬間、瞬間に『面倒くさいなあ』と思ったら全然つまんないわけですよ
2024/12/25ことば巡礼西城秀樹 歌手で俳優の西城秀樹(1955~2018年)が人生をどう生きるかについて語った言葉。どんな人生であれ、面倒くさいと思ってしまえば生きるのはつまらない。反対にさまざまな出来事を「面白い」と感じながら歩めば、あらゆる物事や人と...
続きを読む -

【旬トーク】財務経営サービス(宮崎市)社長 中村健一郎氏
2024/12/25経済企画「お役立ち」創出の契機 「コロナ禍で企業文化・社会風土は変わるのではないか」。感染拡大初期の2020年にそんな見通しを語っていた財務経営サービス(宮崎市)社長で税理士の中村健一郎氏。その後の融資返済、経営改善へ県内企業の財務を支えて...
続きを読む -
県内経済効果10年で3兆円 国富・ローム 半導体工場
2024/12/25経済一般県は24日、県庁で企業立地推進本部会議を開き、電子部品大手のローム(京都市)が国富町で整備を進める次世代パワー半導体工場、ラピスセミコンダクタ宮崎第2工場の県内への経済波及効果が10年間で3兆円超に上ると発表した。 11月末に一部...
続きを読む -

立体都市公園 企画開発に力 青木商事グループ(宮崎市)
2024/12/25経済一般不動産や保険、マットレス販売を手がける青木商事グループ(宮崎市、青木貴寛CEO=最高経営責任者)が、立体都市公園の企画開発に力を入れている。計画に携わった大分県別府市の「春木川パーク」は今月初旬にオープン。青木CEOは「他県で培ったノウハ...
続きを読む -
感染症への対策
2024/12/25健康歳時記今年はインフルエンザや新型コロナウイルス感染症だけでなく、マイコプラズマ肺炎、手足口病、RSウイルス、リンゴ病など、多くの感染症が流行。子供を中心に、家族にも感染が広がって病院は大忙しだ。 これらの感染経路は分かるはずもない。予防...
続きを読む -
【クロスワード】12月25日付
2024/12/25毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
高橋幸美さんの手記要旨
2024/12/25国内外ニュース 詳報高橋まつりさんの母幸美さんによる手記の要旨は次の通り。 まつりがいない9回目のクリスマス。どんなに時が過ぎても、まつりは大切ないとしい娘。一生忘れることはありません。 2015年、まつりは希望を持って電通に入社しました。同期入社の...
続きを読む -
「政治資金透明化へ大きな前進」 政治改革関連3法案が可決
2024/12/24トピックnews自民党の派閥裏金事件を踏まえた政治改革関連3法案が可決・成立した24日、使途公開不要な政策活動費の全廃が決まったことに県民からは「政治資金の透明化へ大きな前進だ」など歓迎する声が相次いだ。一方で、焦点の一つだった企業・団体献金の結論が先送...
続きを読む