-

中国国防相、台湾独立は「自滅」 米国に警告
2024/06/02国内外ニュース 主要【シンガポール共同】中国の董軍国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で講演し、台湾に武器を売却している米国を念頭に「外部勢力が台湾独立を助長している」と批判した。独立の動きは「必ず自滅を招く」とも警告した。フィリピンと対立...
続きを読む -

新宇宙船の有人試験延期 航空大手ボーイング開発
2024/06/02国内外ニュース 主要【ケープカナベラル共同】米航空宇宙大手ボーイングが開発中の宇宙船「スターライナー」が1日午後(日本時間2日未明)、フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から初の有人飛行試験に出発する予定だったが、直前で延期した。原因は不明。米航空宇宙局(...
続きを読む -

居住禁止、最大500世帯 能登地震で認定可能性
2024/06/01国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害を受けた石川県が、自宅での居住を禁じられる「長期避難世帯」として7市町で計約500世帯を認定する可能性があることが1日、関係者への取材で分かった。認定されると他地域での再建を余儀なくされ、地区からの人口流出に歯止め...
続きを読む -

笑顔忘れず精いっぱいプレーを 県民総合スポーツ祭開幕
2024/06/01スポーツnow県民総参加型の「みやざき県民総合スポーツ祭」は1日、宮崎市のひなた県総合運動公園などを会場に開幕した。ひなた武道館で総合開会式を行い、選手たちは競技に全力で取り組むことを誓った。 総合開会式は選手や関係者ら約500人が出席。河野知...
続きを読む -

レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
2024/06/01国内外ニュース 主要【シンガポール共同】木原稔防衛相は1日、訪問先のシンガポールで韓国の申源シク国防相と会談した。2018年の韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題を巡り再発防止策に合意し、防衛当局間の交流を本格的に再開すると確認した。海自...
続きを読む -

県内アユ漁解禁 太公望 友釣り楽しむ
2024/06/01きょうの出来事県内のほとんどの河川で1日、アユ漁が解禁となった。好ポイントの一つ、五ケ瀬川支流の日之影川では早速、アユの縄張りを利用した友釣りを楽しむ太公望の姿が見られた。 シーズン到来を待ちわびた釣り客は、早朝から10メートル近いさおを手に清...
続きを読む -

えびの高原荘 新たなスタート 本格開業に合わせお披露目会
2024/06/01トピックnewsえびの市・えびの高原ホテル(旧県営国民宿舎えびの高原荘)が1日、本格開業し、関係者向けの内覧会があった。同日から1泊2食付きの「ノカイドウプラン」の提供を始め、霧島エリア観光の中核施設として、新たなスタートを切った。 同施設は4月...
続きを読む -

自民、規正法は実効性高い 立民批判「小粒の改革案」
2024/06/01国内外ニュース 主要自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正の再修正案を巡り、自民の茂木敏充幹事長は1日、公明党や日本維新の会との合意を踏まえ「各党の考え方をできるだけ取り入れた、極めて実効性が高い最終案だ」と強調した。立憲民主党の泉健太代表は、企業・...
続きを読む -

再生医療後に一時視力障害 ロート製造細胞、注意喚起
2024/06/01国内外ニュース 主要細胞を投与する自由診療の再生医療で一時的な視力障害が報告されたとして、細胞を製造したロート製薬(大阪市)が、関係する医療機関に、同様の症状が観察された場合は適切な処置をし、同社に連絡するよう求める注意喚起の文書を配布したことが1日、分かっ...
続きを読む -

約9千株のハナショウブ 佐土原でまつり
2024/06/01トピックnews佐土原花しょうぶまつり(実行委主催)は1日、宮崎市佐土原歴史資料館「鶴松館」をメイン会場に始まった。同館北西にある花しょうぶ園では見頃を迎えた約9千株のハナショウブが咲き誇り、来場者の目を楽しませている。2日まで。 同園では1日、...
続きを読む