-
【懐かしのあの日】1月19日
2024/01/19懐かしシリーズ1996(平成8)年1月19日/1面 延岡市に4年制の福祉医療系大学が設立されると発表されたことを伝える紙面です。1999年に開学した九州保健福祉大学です。岡山県の学校法人高梁学園(現・学校法人順正学園)が運営し、社会福祉学部に東洋...
続きを読む -

自民党、安倍派と二階派も解散へ 裏金議員の役職停止も検討
2024/01/19国内外ニュース 主要自民党の安倍派(清和政策研究会)と二階派(志帥会)は19日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、それぞれ解散すると決めた。岸田文雄首相が岸田派(宏池会)解散の意向を示したのに続いた。自民は、裏金を受領した安倍派議員を党役職停止処分とす...
続きを読む -

東証、34年ぶり高値更新 終値497円高、半導体株が上昇
2024/01/19国内外ニュース 主要19日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は4日ぶりに大幅反発した。終値は前日比497円10銭高の3万5963円27銭。15日の終値を上回り、1990年2月以来、約34年ぶりの高値を更新した。一時600円超値上がりし、節目の3万600...
続きを読む -
裏金事件を巡る首相発言要旨
2024/01/19国内外ニュース 詳報岸田文雄首相が自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡って官邸で記者団に述べた発言要旨は次の通り。 【午前】 政治の信頼回復のために宏池会(岸田派)を解散すると申し上げた。ただ、他の派閥のありようについて何か申し上げる立場にない...
続きを読む -

首相「信頼回復のため規律再考」 岸田派解散も表明、「疑念払拭」
2024/01/19国内外ニュース 主要岸田文雄首相(自民党総裁)は19日、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り「国民の疑念を払拭し、信頼を回復するために政策集団のルールを考えなければならない」と官邸で記者団に述べた。自身が率いた岸田派(宏池会)を解散する意向を重ねて表明す...
続きを読む -
宮日杯ジュニアテニス 20、21日オープンの部
2024/01/19学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は20、21日、宮崎市のひなた県総合運動公園テニスコートなどで行われる。男子147人、女子93人が参戦。シングルス県ナンバーワンの座を懸けて争う。 男子は、前々回準...
続きを読む -

関東甲信の山沿いで大雪の恐れ 20〜21日、平地も積雪か
2024/01/19国内外ニュース 主要関東甲信地方では南岸低気圧の影響で、20日午後から21日にかけて、山沿いや山地を中心に大雪となり、関東南部の平地でも雪が積もる地域があるとして、気象庁は19日、積雪による交通障害や路面の凍結に警戒を呼びかけた。東京都心を含む関東南部の沿岸...
続きを読む -
宮崎県水産研究 高度、効率化 試験場など再編計画公表
2024/01/19県内一般ニュース県は18日、水産試験研究の高度化や効率化、運営体制の合理化を図ろうと、県水産試験場(宮崎市)を県立高等水産研修所(日南市)に移転統合し、試験場の一部機能を県水産振興協会(延岡市)に併設する再編計画を明らかにした。 それぞれ新たな研...
続きを読む -
19日から搬入 第4回みやざき総合美術展
2024/01/19県内一般ニュース第4回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)の作品搬入は19日、宮崎市の県立美術館地下搬入口で始まる。21日まで、自由表現、絵画、彫刻、書、写真、工芸、デザインの7部門で受け付ける。 搬入時間...
続きを読む -
宮崎県内コロナ感染1.5倍 前週比、8週連続で増加
2024/01/19県内一般ニュース県は18日、県内の新型コロナウイルスの定点当たり報告数(8~14日)が前週比1・5倍の11・14人だったと発表した。8週連続で増加しており、報告数が10人を上回るのは16週ぶり。県感染症対策課は「年末年始の休暇明けの影響が出てくると予想さ...
続きを読む