-

日本大使館に40万件の迷惑電話 北京、処理水放出3週間余りで
2023/09/20国内外ニュース 主要【北京共同】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始まった8月24日以降の3週間余りで中国国内から北京の在中国日本大使館に累計40万件を超える迷惑電話があったことが19日分かった。ピーク時は1日4万件を上回り、現在も1万件前後の着信がある...
続きを読む -
青島の住宅地、商業地ともに急上昇 県外資本や移住者などに好評 基準地価公表
2023/09/19トピックnews県が19日、7月1日時点の地価調査結果を公表し、宮崎市青島の地価が急上昇していることが分かった。住宅地、商業地ともに3~5%程度上昇し、県内で継続調査している284地点でいずれもトップの伸び幅を記録。商業施設の新規出店や移住者からの需要増...
続きを読む -

一ツ瀬川水系樋門などの操作 新富町が委託を断る要望書提出
2023/09/19トピックnews新富町が県から委託を受けている一ツ瀬川水系の全15基の樋門などの操作について、町が県に対し、来年度の委託を断る要望書を提出したことが19日、分かった。樋門などは川の水位が上昇した際、堤防内への逆流を防ぐ重要な施設。ただ近年は災害の激甚(げ...
続きを読む -
豚熱ワクチン27日接種開始 11月中旬までの初回接種完了目指す
2023/09/19社会news県は19日、豚熱のワクチン接種を27日から県内全域で開始すると発表した。接種対象は本県で飼育する豚やイノシシで、約350農場の約80万頭。9月末までに農場関係者約500人を打ち手として確保できる見通しで、11月中旬頃までの初回接種完了を目...
続きを読む -

辺野古、国が知事に承認勧告 代執行へ手続き着手、提訴も
2023/09/19国内外ニュース 主要米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相は19日、軟弱地盤改良工事の設計変更を承認するよう勧告する文書を玉城デニー県知事に送った。勧告は知事の代わりに国が承認する「代執行」に向けた最初の段階。4日の最...
続きを読む -

今夏、温暖化で線状降水帯が増加 気象研など発表、猛暑にも影響
2023/09/19国内外ニュース 主要国内の6月〜7月上旬の気候は地球温暖化の影響で線状降水帯が発生しやすい状態になっており、温暖化がない場合と比べ発生数が約1・5倍に増えていたとの分析を、気象庁気象研究所や東京大などのチームが19日、発表した。7月上旬の九州北部を中心とした...
続きを読む -

2024年世界成長率2・7%に OECD、中国低迷で予測下げ
2023/09/19国内外ニュース 主要【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は19日に公表した経済見通しで、2024年の世界全体の実質経済成長率を2・7%と予測した。6月の前回予測から0・2ポイント引き下げた。不動産不況などに揺れる中国で内需が低迷し、世界景気を下押しす...
続きを読む -

死亡2人は鉄骨の下敷きに、東京 つるされた梁から落下か
2023/09/19国内外ニュース 主要JR東京駅近くのビル建設現場で転落した作業員2人が死亡した事故で、搬送された作業員5人は、7階部分に設置するためクレーンでつるされていた鉄骨の梁の上にいたところ、梁がワイヤから外れた影響で3階に転落したとみられることが19日、警視庁中央署...
続きを読む -

全国的に暖冬の見通し、気象庁 日本海側は少雪
2023/09/19国内外ニュース 主要気象庁は19日、今冬(12月〜来年2月)の天候見通しを明らかにした。地球温暖化に加え、偏西風が日本付近で北に蛇行するため寒気が南下しづらく、全国的に高温となる。冬型の気圧配置も弱く、日本海側の降雪量は少ない。ただ、一時的に強い寒気が入り大...
続きを読む -

サッカー「MSGソニャトーレ」全国へ 10月2日に初戦
2023/09/19トピックnews宮崎市の学校法人・宮崎総合学院のサッカーチーム「MSGソニャトーレFC」は、10月2日から大阪府堺市で開かれる「第33回全国専門学校サッカー選手権大会」に九州代表として出場する。全国大会への出場は4回目で、昨年は過去最高となる3位。選手た...
続きを読む