-
米核融合発電に日系12社出資 商用化加速へ三菱商事など
2025/09/03国内外ニュース 主要次世代エネルギーとして注目される核融合発電の実現を目指す米新興企業「コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)」は3日、三菱商事や三井物産など日本企業12社から出資を受けたと発表した。2030年代前半の商用化を目指しており、日本か...
続きを読む -
日豪、長射程ミサイル協力強化 2プラス2の共同声明原案判明
2025/09/03国内外ニュース 主要日本、オーストラリア両政府が5日に開催する外務・防衛閣僚協議(2プラス2)の共同声明原案の概要が判明した。日本が反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイルとオーストラリアの長距離打撃力の整備に向けた協力強化を明記。自衛隊とオースト...
続きを読む -
9月3日の株価
2025/09/03株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
宮崎の観光、神楽を疑似体験 関西万博に九州7県出展
2025/09/03トピックnews大阪市の夢洲で開催中の大阪・関西万博の会場内で3日、本県を含む九州7県の合同出展が始まった。本県の特設ブースは、仮想現実(VR)を使って観光や神楽を疑似体験できるコーナーを設け、宮崎牛を振る舞うなどして、多くの来場者に本県の魅力をPRする...
続きを読む -
自民総裁選、前倒し論が拡大 麻生氏、副大臣ら賛成表明
2025/09/03国内外ニュース 主要自民党内で3日、石破茂首相(総裁)が当面の続投を表明したことを受け、総裁選前倒し論が拡大した。麻生太郎最高顧問は、横浜市で開いた麻生派会合で「前倒しを要求する書面に署名し、提出する」と明言した。武部新氏ら閣内の副大臣と政務官4人も前倒しへ...
続きを読む -
東京都、水素タクシー補助 30年度、600台導入へ
2025/09/03国内外ニュース 主要東京都は3日、水素で走る燃料電池車(FCV)のタクシーの出発式を都庁で開いた。水素は二酸化炭素(CO2)を排出しない燃料として注目される。タクシー事業者を中心に補助金を出すことで、2030年度までに約600台の導入を促す。トヨタ自動車など...
続きを読む -
2025年秋冬の「Fast & Light コレクション」が9月4日より本格展開を開始。「軽さ」と「動きやすさ」でアウトドアフィールドをより速く、より長い距離を、より楽しく過ごせるプロダクトが登場。
2025/09/03サンプルマムート・スポーツグループジャパン株式会社 1862 年にスイスでロープメーカーとして誕生し、160年以上の歴史を積み重ねてきたマムート。アウトドアアパレルとギアの革新的な商品を生み出し続けることで、皆様に「究極の体験」を提供してきました...
続きを読む -
対日関税の大統領令署名か 赤沢担当相、4日に訪米
2025/09/03国内外ニュース 主要赤沢亮正経済再生担当相が、対米関税協議で4〜6日の日程で訪米することが3日、政府関係者への取材で分かった。石破政権の幹部は、トランプ大統領が赤沢氏の訪問に合わせ、日本に対する相互関税の負担を軽減する特例措置と自動車関税引き下げの大統領令に...
続きを読む -
都農のオリジナルバーガー案競う 京都の高校生と都農中生が考案
2025/09/03地域の話題都農町・都農中と京都市・日吉ケ丘高の生徒たちが、同町のスーパー「パントリーけいすけ」の創業祭で販売するオリジナルバーガーを考案した。3グループに分かれてコンセプトなどを競い、優勝したバーガーを実際に販売する。 日吉ケ丘高は、都農町...
続きを読む -
現地学校との交流やホームステイなど体験 中学生がマレーシア研修報告
2025/09/03地域の話題宮崎市内の中学生が海外派遣を通じて英語力や国際感覚を高める「グローバルチャレンジ支援事業」(市教委主催)の活動報告会は8月28日、宮崎市役所であった。市内8校の中学2、3年生16人が出席し、マレーシアでの研修で得た学びについて清山知憲市長...
続きを読む