-
ヴィアマ本戦へ2年連続 皇后杯サッカー九州予選
2022/10/12一般スポーツ女子サッカーの皇后杯JFA第44回全日本選手権大会九州予選兼第40回九州選手権大会は8~10日、西都市などで行われた。本県のヴィアマテラス宮崎が第1代表戦を制し、2年連続2度目の本戦出場を決めた。 ヴィアマは初戦、準々決勝と攻守に...
続きを読む -
MSGが初の3位 全国専門学校サッカー大会
2022/10/12一般スポーツサッカーの第32回全国専門学校選手権大会は3~7日、福島県のJヴィレッジで行われた。全国各地区の代表16チームが出場し、3年ぶりに開催。本県のMSGソニャトーレが初の3位に入った。 MSGは3位決定戦で北海道スポーツと対戦。前半4...
続きを読む -
カヌー、ボクシング初の1位 とちぎ国体第10日
2022/10/12一般スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体)第10日と最終日は10、11日、栃木県で15競技と総合閉会式を行った。県勢は6競技に出場し、カヌーとボクシングがそれぞれ競技別総合得点で初の1位。3年ぶりに行われた大会で、本県の天皇杯得点(...
続きを読む -

需要本格回復手応え 全国旅行支援・水際対策緩和
2022/10/12県内一般ニュース政府の全国旅行支援が始まり、入国時の水際対策が大幅に緩和された11日、県内のホテルや旅行代理店には予約などに関する電話が相次いだ。秋の行楽シーズンを迎える中、インバウンド(訪日外国人客)を含めた旅行需要の本格回復へ確かな手応えを感じる関係...
続きを読む -
新型コロナ 新規感染 前週比26%減
2022/10/12県内一般ニュース県内で2~8日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比26・8%減の1748人だった。この間、入院者数は69人(1日時点)が最多で、病床使用率は18・6%(同)が最も高かった。発表された死者数は計11人。いずれも基礎疾患があ...
続きを読む -

神楽 ユネスコ登録目指す 本県など20都道県協議会 都内で設立総会
2022/10/12県内一般ニュース国の重要無形民俗文化財に指定された、全国20都道県の神楽29件の保存団体でつくる「全国神楽継承・振興協議会」が11日、発足した。本県からは銀鏡(しろみ)神楽(西都市)、高千穂の夜神楽、椎葉神楽、高原の神舞(かんめ)の計4件を担う団体が参加...
続きを読む -

栃木国体閉幕 県勢カヌー、ボクシング 初の総合優勝
2022/10/12県内一般ニュース第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体)は11日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで総合閉会式を行い、閉幕した。県勢はカヌーとボクシングが競技別総合得点で共に1位となり、初の総合優勝を果たした。 10日行われたカヌー・ス...
続きを読む -

宮崎牛おいしさ日本一 全共・最高賞の内閣総理大臣賞4大会連続
2022/10/12県内一般ニュース5年に1度、和牛改良の成果を競う全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会の最終日は10日、鹿児島県霧島市の特設会場であり、本県は7区(脂肪の質評価群)で「肉牛(にくぎゅう)の部」の最高賞・内閣総理大臣賞に選ばれた。県勢の同賞獲得は史上初の4大...
続きを読む -

「最高の肉」再び証明 海外販路開拓 追い風
2022/10/12県内一般ニュース鹿児島県で開かれた全国和牛能力共進会(全共)の「肉牛(にくぎゅう)の部」で本県代表が最高賞・内閣総理大臣賞に輝き、県内の飲食店や宿泊施設の関係者は、「おいしさ日本一」の”お墨付き”を改めて得た宮崎牛のさらなるブランド力向上や、集客効果に期...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内新規感染計253人 10、11日発表分
2022/10/12県内一般ニュース県は11日、県内で134人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認を発表した。また、10日の新規感染者は119人(10歳未満~80代)だった。 11日までに発表された県内の感染者累計は19万7642人。10日時点の病...
続きを読む