-

彼岸の中日 故人しのぶ 県内墓地
2022/09/24県内一般ニュース秋の彼岸の中日で「秋分の日」の23日、県内は全域でおおむね晴れ、各地の墓地には故人をしのび墓参りに訪れる人たちの姿が見られた。 宮崎市池内町の宮崎みたま園では家族連れらが線香を上げ、花を供えていた。同市の会社員森保憲さん(50...
続きを読む -

延岡の歴史、文化後世に 内藤記念博物館が開館
2022/09/24県内一般ニュース延岡市が同市天神小路の延岡城西之丸跡に建て替えた延岡城・内藤記念博物館は23日、開館した。旧延岡藩主・内藤家が所蔵していた能狂言面、武具、書や絵画のほか、市内の遺跡からの出土品などを収蔵、展示。旧石器時代からの延岡の歴史や文化を後世に伝え...
続きを読む -

対象拡大し確保懸命 ボランティア募集 県内社協柔軟対応
2022/09/24県内一般ニュース台風14号の被災地でボランティアが不足している現状を受けて、県内でボランティアセンターを運営する各社会福祉協議会は募集方法の見直しを進めるなど対応に当たる。延岡市社協は新型コロナウイルス対策のため、当初は市内在住者に限っていたが、市外にも...
続きを読む -
自民3県議 行事出席 2人回答なし 旧統一教会 本紙アンケート
2022/09/24県内一般ニュース宮崎日日新聞は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関わりについて、県議37人に接点の有無などを問うアンケート(9~17日)を実施した。35人から回答があり、うち自民党の3人が関連イベントや講演会の出席を認めた。選挙応援や協力を...
続きを読む -
県内1100戸停電続く 現場入れず長期化恐れ 11市町村
2022/09/24県内一般ニュース台風14号の影響による県内の停電について、九州電力は23日、諸塚村で最多の約330戸をはじめ内陸部の11市町村、計約1100戸(同日午後3時現在)で続いていると発表した。土砂崩れや倒木による道路の不通などで現場に入れない場所が多数あり、復...
続きを読む -

ボランティア「足りない」 支援要請に追い付かず 県内台風被災地
2022/09/24県内一般ニュース3連休の初日の23日、台風14号の県内の被災地では、県内外のボランティアが活動した。受け入れ業務に当たるボランティアセンターの予想を上回る人数が訪れたものの、支援を求める被災者は数多く、すべての要請には応えられない状況。連休中は仕事や学校...
続きを読む -

そばセット/茶店 いろ葉(都城市山之口町)
2022/09/24麺客万来地元産そば粉を使った十割そば モミジ、ウメなどの木々に囲まれた庭園内に建つ築80年の古民家を改装した「茶店 いろ葉」(都城市山之口町)。店主の鍋島直(すなお)さんが提供する十割そばは、地元産そば粉を使った田舎そばで、どこか懐かしい味...
続きを読む -

アフタヌーンティーセット/Mall Market(都城市)
2022/09/24スイーツスポット地元のフレンチ店がプロデュース 2018年4月にオープン、都城市立図書館内に併設しているカフェ「Mall Market(マルマーケット)」。カフェタイムにお薦めしたいのが、地元のフランス料理店「シェ・ケン」がプロデュースする「アフタ...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(17)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/09/24シリーズ自分史妻中英語科主任 LL教室導入へ注力 1976(昭和51)年4月、夏尾中での3年間の思い出をかみしめつつ、次に異動したのは西都市・妻中。全生徒数800人を超す市中心校になります。待っていたのは、隈元幸美校長先生。物おじしない豪胆な性格...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】9月24日付
2022/09/24読書(1)新海誠著「小説 すずめの戸締まり」(KADOKAWA・748円) (2)池井戸潤著「ハヤブサ消防団」(集英社・1925円) (3)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (4)清水ミチコ著「カニカマ...
続きを読む