-
農畜水産物輸出 本県21年度88億円超 10年連続過去最高
2022/06/01県内一般ニュース2021年度の宮崎県農畜水産物の海外輸出額は88億7700万円(確定値)で、10年連続で過去最高を更新したことが31日、県のまとめで分かった。新型コロナウイルスで停滞していた経済活動再開を背景に、欧米向けの牛肉や花卉(かき)などが伸び、前...
続きを読む -
県内4月有効求人1.40倍 情勢15カ月ぶり上方修正
2022/06/01県内一般ニュース宮崎労働局は31日、4月の県内有効求人倍率(季節調整値)が1・40倍だったと発表した。新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の本県への適用が3月6日に終了し、宿泊、飲食業を中心に求人が回復傾向にあることなどから、同局は「コロナの影響...
続きを読む -
県教委(1日)
2022/06/01人事異動延岡市・南方中教頭(延岡市・北浦中教頭)甲斐誠▽同・北浦中教頭(同・西階中教諭)山本正和...
続きを読む -
【3分チャレンジ】5月31日付
2022/06/01毎日脳トレ【問題】 九つの空いた〇には1~9のそれぞれ異なる数が入ります。線の脇にある数字は、つながれた〇同士の数の差を表しています。白抜きの数字は、そのエリアが接する三つの〇の数の合計を表しています。〇をすべて埋めてください。(出題・北村良...
続きを読む -
理由があるからこうしてるんだと言えなければダメ
2022/06/01ことば巡礼山本征治 ミシュランガイドの常連として知られる日本料理店「龍吟」のオーナーシェフ山本征治は、「料理でもなんでもそうですが、自分の考え方をしっかり見いだしてつくり上げていかなければ、結果は残せない」と言う。 これはつまり、自分...
続きを読む -
【ファミリークイズ】5月31日付
2022/06/01毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて三字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 赤十字 〈朝飯前、豆知識、背番号、共和国、用水路、市役所、改札口、腕時計...
続きを読む -
貴船神社と祭礼
2022/06/01健康歳時記京都・鞍馬山(くらまやま)の貴船神社では、毎年6月1日に例祭(貴船祭)が行われる。祭神は水の供給をつかさどるタカオカミノカミだ。以前、夏の小雨の降る日に訪れたことがあるが、岩の割れ目から水が湧き出していて、改めて水に関わる神社なのだと感じ...
続きを読む -

県産野菜でドレッシング デイリーマーム(宮崎市)
2022/06/01経済一般弁当製造販売や食品加工を手がけるデイリーマーム(宮崎市、和田優社長)が、県産品を使ったドレッシングの開発に乗り出した。新型コロナウイルス禍で土産品の販売が落ち込む中、多角化の一環として着手。地元農家と連携した6次産業化にもつなげていく。 ...
続きを読む -

日高さんが通常部門大賞 夢ひろがる小品展審査
2022/05/31きょうの出来事第12回みやにち夢ひろがる小品展(宮崎日日新聞社主催)の作品審査は31日、宮崎市のみやざきアートセンターであった。最高賞の大賞には通常部門が日高正雄さん(68)=宮崎市=の油彩「陽差しの中で」(6号)、デッサン部門が三重朋惠さん(74)=...
続きを読む -

ウクライナ支援でおもちゃ募る 延岡
2022/05/31トピックnewsロシアによるウクライナ侵攻で、ドイツ西部のボトロップ市に避難している子どもたちに送ろうと、延岡市の官民でつくる実行委員会(会長・赤須晃治延岡共立病院長)は、延岡市民から遊具の寄付を募る。東京五輪・パラリンピックで、ドイツのホストタウンを務...
続きを読む