-

日本習字展の学年最優秀 寺谷さん(小林)吉田さん(宮崎)受賞
2022/03/09トピックnews全国から作品が寄せられる公募日本習字展(日本習字教育財団主催)で、最高賞の文部科学大臣賞に次ぐ「観峰大賞」に、小林市・南小1年寺谷梨央さん(7)と宮崎市・赤江小4年吉田夏梨さん(10)が選ばれた。 同展は2年に1度開催され、26回...
続きを読む -

宮崎の食、動画でPR 県食品産業協が公式チャンネル
2022/03/09トピックnews宮崎の食を動画でPRしようと、県内の食品製造会社や農業生産法人などでつくる県食品産業協議会(道本英之会長)は、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルを開設した。漬物や調味料、焼酎など会員企業34社の多彩な商品動画を掲載している。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】さようなら巨人軍 宮崎キャンプ終了
2022/03/09懐かしシリーズ宮崎市・県営球場で2月14日からキャンプしていた巨人軍は8日、日程を終了、9日に宮崎をたち、オープン戦のため各地を回る。 最終日は午前10時半から練習を開始。ランニングやバッティング、守備など午後3時頃までいつもと変わらない練習を...
続きを読む -
【カメラルポ 環境異変】第2部「山と海の温暖化」③
2022/03/09県内特集全長凍結 近年はなく 五ケ瀬・鞍岡の白滝 五ケ瀬町鞍岡の白滝を2月中旬に訪ねると、岩肌に白い氷が張り付いていて、つららも見えた。昔は厳しく冷え込んだ日が続くと落差60メートルの滝全体を厚い氷が覆っていたが、今は凍っているのは部分的で...
続きを読む -
新型コロナ対策を新設 宮崎県医療計画中間見直し
2022/03/09県内一般ニュース県は8日、本県の地域医療の基本方針となる第7次県医療計画(2018年度~23年度)の中間見直しで、感染症対策の項目に新型コロナウイルスを新設する方針を明らかにした。県議会厚生常任委員会(日高利夫委員長、8人)で見直し案を示した。 ...
続きを読む -
日南市のダム2カ所放流 渇水対策で11年ぶり
2022/03/09県内一般ニュース今年に入って降水量が平年の半分以下にとどまり、農業、工業用水の不足が懸念されるとして、宮崎県日南土木事務所は日南市の要請を受け、同市にあるダム2カ所の放流を8日までに始めた。放流により早期水稲の田植えへの影響などを抑える。渇水対策で両ダム...
続きを読む -

業務内容、熱心に質問 宮崎市で合同就職説明会
2022/03/09県内一般ニュース来春卒業予定の学生やUIJターンを希望する若者らを対象にした合同就職説明会「宮崎県就職ナビ2023」(宮崎日日新聞社主催)は8日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。宮崎県内に事業所のある19社がブースを開設。県内外から参加した学生ら...
続きを読む -

20年宮崎県林業産出額255億円 木材全国2位維持
2022/03/09県内一般ニュース農林水産省は8日、2020年の林業産出額を発表した。新型コロナウイルス禍による木材価格の低迷が響き、宮崎県は前年比11・4%減の255億円に落ち込んだものの、全体の8割近くを占める木材生産は北海道に次ぐ全国2位をキープ。シイタケ生産は3位...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内新規感染209人
2022/03/09県内一般ニュース県と宮崎市は8日、県内で新たに10歳未満~90代の209人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は宮崎市の教育・保育施設と市立中学校で計2件確認。県は基礎疾患のある高齢者1人が7日に亡くなったことも明らかに...
続きを読む -
自宅で無料PCR検査開始へ 障害者、高齢者対象に宮崎市
2022/03/09県内一般ニュース新型コロナウイルスのPCR検査に関して、宮崎市は8日、在宅で外出が困難な障害者や要介護度の高い高齢者を対象に、自宅で検体を採取して無料で検査する事業に乗り出す方針を明らかにした。重度の心身障害などで、宮崎県が商業施設などで実施する無料検査...
続きを読む