-

日高さん(高鍋東中)ら最優秀 県人権作品作文コンテスト
2021/12/11県内一般ニュース本年度の「人権に関する作品募集」(県など主催)と「全国中学生人権作文コンテスト県大会」(宮崎地方法務局など主催)の授賞式は10日、県庁講堂であった。県内233校の小中高生から作文、図画、ポスター計9252点の応募があり、最優秀賞8点、宮崎...
続きを読む -
ジモ・ミヤ・タビ 1月から接種証明必要
2021/12/11県内一般ニュース県は10日、来年1月末まで事業延長する県内旅行割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」について、県民が同1日以降に利用する場合はワクチン接種証明などの提示が必要になると発表した。 県観光推進課によると、新型コロナウイルスワクチンの2回...
続きを読む -

ストロベリータルト/らふーあ(宮崎市)
2021/12/11スイーツスポットクリスマスのお供に 「ジャンルにとらわれない菓子店」をコンセプトに、10月にオープンした「らふーあ」(宮崎市)。関東や県内で洋菓子をメインに腕を磨いてきたオーナーシェフの竹内健司さん(31)が、自由な発想でインスピレーションに湧いた...
続きを読む -

熟成完熟赤唐辛子らーめん/小麦と唐辛子(宮崎市)
2021/12/11麺客万来トウガラシのうま味たっぷり 本県産トウガラシのうま味と、国産と本県産をブレンドした小麦粉の風味が楽しめる新ジャンルのラーメン店「小麦と唐辛子」(宮崎市)。あみーろーど沿いに2021年8月オープンした。現在、4種類のラーメンと担々麺を...
続きを読む -

「おうちで英語」行ってみたい国
2021/12/11こども新聞世界せかいには200近ちかい国々くにぐにがあります。“Which country do you want to go to?”「どこの国くにへ行いきたいですか?」“I want to go to Canada.”「カナダへ行きたいです」 ...
続きを読む -

【わくわくインタビュー】井ノ原快彦(いのはら・よしひこ)さん
2021/12/11こども新聞仲間がいる幸せ タレントの井ノ原いのはら快彦よしひこさん(45)が「映画えいが すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」でナレーションをつとめました。26年間もメンバーだったV6ブイシックスが11月1日に解散かいさん。「人間もすみっコ...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第5部・エベレスト街道編(5)大切な場所、ヒマラヤ
2021/12/11こども新聞真夜中まよなかの3時じ、シェルパのプルバとぼくは標高ひょうこう5300メートルにあるロブチェ・イーストピークのキャンプを出発しゅっぱつしました。ヘッドランプのあかりを頼たよりに岩いわがゴロゴロと転ころがったガレ場ばを登のぼり、やがて雪ゆき...
続きを読む -

宮崎中央店 移転オープン イデックスオートとBMW
2021/12/11経済一般新出光(福岡市、出光泰典社長)の子会社イデックスオート・ジャパン(同市、高田敏道社長)は10日、宮崎市花ケ島町に「Idex BMW宮崎中央店」を移転オープンした=写真。BMWジャパンのクリスチャン・ヴィードマン社長ら約100人が出席。本県...
続きを読む -

客室で橋渡る列車一望 宮観が応援宿泊プラン
2021/12/11経済一般JR日南線が全線再開する11日から、宮崎市の宮崎観光ホテル(平嶋孝次社長)は「全線再開応援宿泊プラン」の販売を始める。1日1部屋限定で、東館9階の大淀川を望む鉄道ビュールーム(ツインルーム)から鉄橋を走る日南線、日豊本線の列車を一日堪能で...
続きを読む -
【ことば巡礼】人は、一つのことにずっと集中するから行き詰まってしまうのです
2021/12/11ことば巡礼有馬賴底 子供の頃、親や教師に「何事も努力が大切」といった説教をされた人は多いだろう。「努力なくして成功はつかめない」という言葉も、よく耳にする。だが、一心不乱に努力することには、実はマイナス面もある。ひたすら目標に集中していると、...
続きを読む