-

老朽化したこども食堂を無償改修 アイ・ホーム(宮崎市)
2021/12/04トピックnews子ども食堂、得意分野で応援―。ハウスメーカーの「アイ・ホーム」(田村寬治会長、宮崎市佐土原町)は、子ども食堂などを続ける新富町の交流スペース「みんなの居場所 こぶたのおうち」(小見山真理子代表)の建物の無償改修に乗り出した。老朽化に悩む運...
続きを読む -

若手教諭ら「憧れ」の先生から指導技術学ぶ 西都市
2021/12/04地域の話題西都市教委は本年度、小中学校の教諭が、高い指導技術を持った教諭に同行して教師力を高めるプログラム「ジョブ・シャドウイング」に取り組んでいる。 コロナ禍の影響で、教員が集団で研修などを受ける機会が減る中、個人単位でスキルを高められる方...
続きを読む -

【あれから半世紀】「日豊海中公園」に 近く国の審議会で内定
2021/12/04懐かしシリーズ日南海岸に次いで県が国定公園の指定を働きかけてきた「日豊海岸」は、7日に開かれる自然公園審議会(厚生省の諮問機関)で最終審議されるが、同海岸の国定公園昇格が内定するのは確実だ。上京していた黒木知事が3日、明らかにした。早ければ来年早々にも...
続きを読む -

小島さん(日本総研創発戦略センター・スペシャリスト)講師 宮日女性懇
2021/12/04県内一般ニュース宮日女性懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第218回例会は21日正午から、宮崎市の宮崎観光ホテル東館2階「紅の間」で開く。日本総合研究所創発戦略センター・ESGリサーチセンタースペシャリストの小島明子さん(45)=写真=...
続きを読む -

宮交HD営業赤字9億円 前年比半減 コロナ影響続く
2021/12/04経済一般宮交ホールディングス(HD、宮崎市、渡邊俊隆社長)は3日、2021年9月中間連結決算を発表した。本業のもうけを示す営業損益は9億700万円の赤字(前年同期は19億300万円の赤字)となったが、赤字幅は半減した。緩やかな需要の回復に加え、人...
続きを読む -
高齢者死亡事故相次ぐ 県内に多発警報発令
2021/12/04県内一般ニュース県内で高齢者が犠牲となる交通事故が相次いでいることを受け、県交通安全対策推進本部(本部長・河野知事)は3日、県内全域に高齢者死亡事故多発警報を発令した。同警報の発令は今年初めて。県警は9日までの7日間、取り締まりやパトロールを強化する。 ...
続きを読む -
「ジモ・ミヤ・タビ」来年1月末まで延長 隣県住民にも対象拡大
2021/12/04県内一般ニュース県は3日、今月末としていた県民向け県内旅行割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」の期限について、来年1月末まで延長する方針を明らかにした。対象も見直し、今月中にも隣県からの利用者を加える計画。同2月の再開が見込まれる国の観光支援事業「Go ...
続きを読む -

大園さん(宮工高監督)強化委員長就任 日本カヌー連盟
2021/12/04一般スポーツ宮崎工高カヌー部の大園政伸監督が、日本連盟のナショナルチームの総監督に当たる「スプリント強化委員会委員長」に就任した。2024年のパリ五輪に向けたシニア、ジュニア世代の競技力向上を目指し、選手の育成やコーチの指導、強化プラン策定などを行う...
続きを読む -
宮崎市 自主投票に 延岡は内田氏推薦 公明
2021/12/04県内一般ニュース任期満了に伴う宮崎、延岡市長選(来年1月16日告示、同23日投開票)で、公明党県本部(重松幸次郎代表)は3日、宮崎市長選は自主投票とし、延岡市長選は新人で前県議の内田理佐氏(47)=無所属=を推薦することを決めたと発表した。 宮崎...
続きを読む -

「ホーム」開設し里子6人養育 みっちゃん家 田中さん夫婦(高千穂)
2021/12/04県内一般ニュース高千穂町三田井のファミリーホーム「みっちゃん家(ち)」代表の田中道子さん(60)と夫の道守(みちもり)さん(64)は、雄大な景色が広がる山あいの自宅で里子6人を育てている。さまざまな事情で親と暮らせない子ども5、6人を同時に養育する同ホー...
続きを読む