-

鮮やかヒガンバナ開花 日南市・坂元棚田
2021/09/08トピックnews日本の棚田百選の一つ、日南市酒谷の坂元棚田のあぜ道で鮮やかな赤、白のヒガンバナが咲き始め、秋の訪れを告げている。今月中旬に見頃を迎え、下旬には黄金色に輝く稲穂との美しいコントラストが楽しめる見込み。 ヒガンバナは、坂元棚田保存会(...
続きを読む -

「五感と音楽」普及へ TORIHADA LABO
2021/09/08地域の話題県内音楽家でつくる「TORIHADA LABO(トリハダラボ)」(安藤志乃代表)は、五感と音楽を通して子どもの創造力を養うプログラムの普及に励んでいる。2019年度から本格的な活動を始め、ワークショップとコンサートに2年間で約1200人の...
続きを読む -

「のちの雛」色鮮やか 都城で重陽の節句
2021/09/08地域の話題重陽の節句「のちの雛展」(NPO法人高城歴史文化のまちづくりフォーラム主催)が、都城市高城町の旧後藤家商家交流資料館で開かれている。ひな人形や色鮮やかなつるし飾りなどが並び、来館者を楽しませている。20日まで。 重陽の節句(9月9...
続きを読む -

【あれから半世紀】南郷町で異常潮位被害、30戸が床下浸水
2021/09/08懐かしシリーズ全国的に異常潮位現象が出ている中で、7日朝の満潮時には県内でも日南、日向両市などで観測され、南那珂郡南郷町栄松では民家や商店など30戸が床下浸水するなどの被害が出た。日南地方ではこのところ潮位が上がり、原因も不明とされているだけに沿岸住民...
続きを読む -
九州高校野球県予選を延期 10月1日開幕
2021/09/08学生スポーツ県高野連は7日、第149回九州地区高校野球大会県予選の開幕を、当初予定の17日から10月1日に延期すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた部活動制限などで練習時間が確保できず、けがなどのリスクがあるため。組み合わせ抽選会も9月8...
続きを読む -
宮崎市の妊婦ら優先接種 予約受け付け8日まで
2021/09/08県内一般ニュース妊婦や配偶者らを対象とした宮崎市の新型コロナウイルスワクチンの優先接種受け付けは7日、始まった。初日は予約枠(約1500人)の約15%に当たる217人が申し込んだ。予約受け付けは8日まで。 市新型コロナウイルスワクチン接種推進室に...
続きを読む -
動物愛護条例 独自制定へ 宮崎市議連、骨子まとめる
2021/09/08県内一般ニュースイヌやネコなどペットの正しい飼育方法を周知し、飼い主のマナー向上を図ろうと、宮崎市議の有志でつくる「市動物愛護促進議員連盟」(上野悦男会長、20人)が、独自の愛護条例制定に向けて骨子をまとめた。多頭飼育の崩壊を防ぐための届け出義務化や「地...
続きを読む -
太陽光設置規制綾町が条例提案 エコパーク保全、災害防止
2021/09/08県内一般ニュース綾町は7日、ユネスコエコパークに登録されている自然環境の保全などを目的に、太陽光発電施設の設置を規制する条例案を町議会9月定例会に提案した。地方自治研究機構(東京都)によると、条例で太陽光発電施設を規制する動きは新富町に続き県内2例目。 ...
続きを読む -

感染者の救急搬送8月急増 自宅など療養中、症状悪化も
2021/09/08県内一般ニュース新型コロナウイルス「第5波」で、特に感染者が多い宮崎市消防局管内で、陽性患者の救急搬送が相次ぎ、8月は前月の2件から44件(速報値)に急増したことが7日、分かった。月別では5月に並んで過去最多。自宅、宿泊療養施設で症状が急変し搬送されるケ...
続きを読む -
新型コロナ 7日宮崎県内新規感染46人
2021/09/08県内一般ニュース県と宮崎市は7日、県内で新たに10歳未満~80代の男女46人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。日向市の事業所で新たなクラスター(感染者集団)が発生した。6日時点の病床使用率は44・0%と高止まりしており、県感染症対策室は「医療...
続きを読む