-
ゴルフ 月例杯・宮崎パブリックG(8日)
2021/07/10一般スポーツ(18S) ▽A組(1)落合幹雄67・8(14・2)(2)松元孝仁68(9)(3)長谷川澄夫69(9) G 松元孝仁77 ▽B組(1)鶴田民雄67・8(23・2)(2)江上幸市68(16)(3)平良美和子68・4(1...
続きを読む -
【トランポリン】小林高米原5位、本大会出場逃す 九州国体
2021/07/10学生スポーツ三重国体の出場権を懸けた第41回九州ブロック大会夏季大会は9日、福岡市の福岡県立スポーツ科学情報センターサブアリーナでトランポリンを行った。県勢は男子の米原一真(小林高)が5位で、本大会出場はならなかった。 =本県関係分= ▽...
続きを読む -
空手形個人 県勢最高は3回戦敗退 全九州高校大会
2021/07/10学生スポーツ全九州高校体育大会は9日、大分県別府市総合体育館などで空手とヨットを行った。県勢は、空手形個人男子で井﨑安奏(宮崎西)の3回戦敗退が最高だった。セーリングは第3レースまで行い、女子シングルハンダー級の請関紗弥(日南振徳)が暫定3位につけて...
続きを読む -

ワクチン不足、11月完了不透明 宮崎県内市町村
2021/07/10県内一般ニュース新型コロナウイルスワクチンの国からの供給量について、県内の10市町が「足りていない」「今後、不足する見込み」と不安視していることが9日、宮崎日日新聞の調査で分かった。国が打ち出している12歳以上の希望者全員の11月接種完了についても12市...
続きを読む -

九州中央道・高千穂日之影、8月全線開通 延長5.1キロ
2021/07/10県内一般ニュース国土交通省延岡河川国道事務所は9日、九州中央自動車道の一部区間となる高千穂日之影道路(5・1キロ)のうち、日之影町の日之影深角(ふかすみ)インターチェンジ(IC)―平底(ひらそこ)交差点の2・3キロが8月21日に開通し、同道路が全線開通す...
続きを読む -

宮崎県内ワクチン供給不足 自治体困惑、計画見直しも
2021/07/10県内一般ニュース新型コロナウイルスワクチンの供給量に関する宮崎日日新聞の調査で、今後の見通しも含め供給不足を指摘する自治体が相次いだ。接種計画の見直しを迫られる自治体もあり、国が目指す12歳以上の希望者全員の11月までの接種完了にも黄信号がともる。「スム...
続きを読む -
宮崎県内の気温上昇2日連続全国一 宮崎市赤江35・1度
2021/07/10県内一般ニュース県内は9日、高気圧に覆われ全域で気温が上昇し、宮崎市赤江で全国トップとなる35・1度の猛暑日を観測した。本県が全国最高気温を記録するのは2日連続。 気象庁によると全国2位は日向市34・2度、3位は宮崎市34・1度で、鹿児島県奄美市...
続きを読む -
県総合博物館 専任学芸員初採用へ
2021/07/10県内一般ニュース県教委は、主に宮崎市の県総合博物館で勤務するプロパー(専任)の学芸員1人を、2022年4月に新規採用する。1971(昭和46)年の同館開館以来初めて。日本史か地質学の人材を求める。同市・県立美術館の専任学芸員も、2019年以来3年ぶりに近...
続きを読む -

大胆、緻密さ光る200点 木梨憲武展、都城市美術館で開幕
2021/07/10県内一般ニュースお笑いコンビ「とんねるず」のメンバーでアーティストの木梨憲武さんの作品展「木梨憲武展 Timing―瞬間の光り―」(宮崎日日新聞社など主催)は10日、都城市立美術館で開幕する。鋭く、奔放な感性が紡ぎ出した約200点が会場を彩る。9日は木梨...
続きを読む -

鶏卵価格、宮崎県内高騰 鳥フル、人手不足で前年比1.5倍
2021/07/10県内一般ニュース小売価格の変動が比較的少ない鶏卵価格が県内で高騰している。昨年末から本県を含めて全国各地で鳥インフルエンザが発生し、鶏の殺処分が供給体制を直撃した上、人手不足で増産態勢を取れない苦境も重なり、現在は前年比約1.5倍の高値で推移。食卓の定番...
続きを読む