-
【週刊ベストセラーズ】7月3日付
2021/07/03読書(1)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「スマホ脳」(新潮社・1078円) (2)宇佐見りん著「推し、燃ゆ」(河出書房新社・1540円) (3)外山滋比古著「思考の整理学」(筑摩書房・572円) (4)東野圭吾著「魔力の胎...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】宮崎総合学院 川越宏樹理事長
2021/07/03経済企画県内外で各種専門学校を運営する宮崎総合学院(宮崎市)と九州総合学院(熊本市)。コロナ禍で留学生の入国が難しくなるなど厳しい状況が続く中、アフターコロナを見据えた次の一手はどこに―。両学校法人の理事長を務める川越宏樹氏に聞いた。 ―...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 7月3日付
2021/07/03こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

小宮山さん(椎葉村図書館司書)講演宮日ブランチ会
2021/07/03経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・小田浩司九州電力宮崎支店長、53社)の6、7月合同例会は2日、宮崎市の宮日会館であった。椎葉村図書館「クリエイティブ司書」の小宮山剛さん(30)が「約束する企業、約束する秘境」...
続きを読む -
7月4日の在宅医
2021/07/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

米国など4カ国代表本県入り 東京五輪事前合宿
2021/07/02きょうの出来事東京五輪・パラリンピックの開幕を前に、米国やドイツなど4カ国のボクシング代表チームが2日、宮崎空港に到着した。本県で事前合宿を行う外国人選手団の第1陣。選手らは航空機から直接送迎バスに乗り込むなど、新型コロナウイルス禍で異例の受け入れ態勢...
続きを読む -

支援を力に復旧進める 熊本豪雨から1年
2021/07/02社会news熊本県に甚大な被害をもたらした昨年7月の豪雨から、4日で1年を迎える。同県八代市坂本町の会社経営、溝口隼平さん(39)は球磨川の氾濫で自宅兼事務所が浸水。住む場所や仕事は失ったが、地元の復興を優先させ、作業に没頭してきた。「災害の教訓や地...
続きを読む -

衆院宮崎1区公認目指す 自民右松県議が表明
2021/07/02社会news次期衆院選宮崎1区で、自民党公認を目指す意向を示していた同党県議の右松隆央氏(53)=宮崎市区、3期目=は2日、県庁で記者会見し、自民県連(星原透会長)が公認候補予定者の公募を行う場合、名乗りを上げると正式に表明した。公募でない形で擁立す...
続きを読む -

困窮女性の相談や支援へ 宮崎市男女共同参画センターが生理用品無償配布
2021/07/02トピックnews経済的困窮などを理由に生理用品を購入できない「生理の貧困」解消につなげようと、宮崎市男女共同参画センター「パレット」(椎木隆センター長)は1日、生理用品の無償配布と寄付募集を始めた。同センターは「活動をきっかけに困窮する女性の相談、支援に...
続きを読む -

素朴な描写に自然の動き 宮日美展無鑑査・後藤静雄さん回顧展
2021/07/02地域の話題宮日美展無鑑査の画家で2014年に亡くなった西都市の後藤静雄さん(享年68)の回顧展が同市小野崎のまちなかギャラリー夢たまごで開かれている。4日まで。 後藤さんは会社員の傍ら、同市の画家弥勒祐徳さんに師事。花のある風景や自転車など...
続きを読む