-

遊園地内4機種再開見通し立たず 宮崎市フェニックス自然動物園
2021/05/18社会news事故や故障などが相次いだ、宮崎市フェニックス自然動物園内の遊具4機種に再開のめどが立っていない。4月までの総点検で、遊具を基礎部分に固定する部品に異常値が検出され、専門家の検証が必要になったため運行を停止。同園は県の緊急事態宣言発令を受け...
続きを読む -

宮崎市庁舎の市民検討会 戸敷市長に意見書提出
2021/05/18社会news宮崎市役所本庁舎の建て替えエリアを同市のJR宮崎駅周辺に絞り込んだ「市民検討会」(委員長・國武久登宮崎大副学長、17人)は18日、議論の結果をまとめた意見書を戸敷正市長に提出した。今後、市幹部職員らでつくる検討委員会の意見も踏まえ、戸敷市...
続きを読む -

新型コロナ 県内27人感染確認 変異株新たに8人
2021/05/18社会news県と宮崎市は18日、新たに10~80代の男女27人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内では2桁台の感染確認が続いており、県は「県内の感染状況は収まっておらず、近隣県の状況も深刻。感染リスクはまだまだ高い」として警戒を呼び掛け...
続きを読む -

日向・細島小が新校舎へ 校舎解体までカウント、感謝のメッセージも
2021/05/18地域の話題今夏の新校舎完成に向け、改築工事が進む日向市・細島小(吉弘哲章校長、96人)の校門に、校舎解体日までをカウントダウンするカレンダーボードが設置された。数字は児童らの手書きで、これまでの学びやへの感謝の気持ちがつづられている。 保護...
続きを読む -

多彩に働く大人と交流 都農町にキャリアセンター開所
2021/05/18地域の話題小中学生と働く大人が交流する機会を創出しようと、都農町の一般財団法人「つの未来まちづくり推進機構」(つの財団、水永正憲代表理事)は、町内に「町キャリア教育支援センター」を開設した。本年度は町内唯一の中学校・都農中の生徒が、起業家ら多彩な働...
続きを読む -

【あれから半世紀】山の中から「魚竜」化石 日南・酒谷の村元さんが発見
2021/05/18懐かしシリーズ日南市酒谷の山中で、6千万年前のハチュウ類とみられる化石が発見され、話題になっている。地質学の研究が進んでいる東北大理学部によると、中生代に栄えたイルカ型のハチュウ類「魚竜」に類似したものとみられる。 発見したのは、同市酒谷大久保...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年5月18日付)
2021/05/18スポアゲ地域スポーツきりしま ◇都城地区グラウンド・ゴルフ協会第1回交歓大会(10日・都城市立梅北運動公園) ▽Aコート先発 (1)上笹貫保子(たんぽぽクラブ)(2)福元勝(西町スマイルクラブ)(3)大里和紀(たんぽぽクラブ) ▽同後発 (1)...
続きを読む -
県勢6人 代表選出 カヌー世界ジュニアなど
2021/05/18学生スポーツ日本カヌー連盟は、ジュニア世界選手権(9月・ポルトガル)、オリンピックホープス(同・チェコ)の日本代表選手を17日までに発表した。県勢は同選手権U―18(18歳以下)の男子カナディアンペアに末安太陽・保田自然(宮崎大宮高)、U―18女子カ...
続きを読む -
宮崎産経大野球部が九州地区選手権南部九州ブロック大会を辞退
2021/05/18一般スポーツ宮崎産業経営大野球部は17日、ほかの運動部で新型コロナウイルス感染者が判明し、部活動が一斉禁止となったことから、第105回九州地区選手権南部九州ブロック大会の出場を辞退した。九州地区大学野球連盟が同日、発表した。大会は、鹿児島県日置市で2...
続きを読む -
宮崎県内 新型コロナ変異株猛威 感染の場も多様化
2021/05/18県内一般ニュース県内で新型コロナウイルスの変異株が主流となって感染が拡大する中、医療関係者は「従来株と比べ、わずかな接触でも感染している印象」と猛威に危機感を強めている。感染の場は会食や職場、学校、家庭などと多様化し、今月に入ってからの感染者は30代以下...
続きを読む